mamama

2022年3月に公務員を退職し、社会福祉士のお仕事をはじめましたが、いろいろあって退職…

mamama

2022年3月に公務員を退職し、社会福祉士のお仕事をはじめましたが、いろいろあって退職しました。それからも紆余曲折あり、今はパートタイムの働き方をしています。夫と息子(小1)とのんびり生活のなかで、自分らしい「働く」と「暮らし」を模索中。

マガジン

  • 息子との日々。

    子どもとの「暮らし」のなかで、気づいたことや感じたことを記事にしたものをあつめてみました。

  • 「働く」について考えたこと。

    「働く」について書いた記事をなんとなくまとめてみました。

最近の記事

私が一番言ってもらいたかった言葉。

息子が小学校に入学してから1か月が経ちましたが、想像していたよりもハードな日々で。 息子にとっても、私にとっても、苦しい日々が続いています。 1年生になって2週目の金曜日から、「もう疲れた。行きたくない」と登校渋りが始まり、3週目の金曜日、連休明けの1日も学校には行けませんでした。 慣れない学校生活でのものすごいストレスから家では荒れに荒れて、それを受け止めるのも私の心がいっぱいいっぱいになるし、息子の「学校に行きたくない」という言葉は、ぐさりと心に突き刺さって深く悩み

    • 息子が小学校に入学してからいろいろなことがありすぎて…。 ヒィヒィ言いながら、激動の4月が終わろうとしています。 昨日スーパーで見つけた、地域の書家さんのポストカードのことば。自分に必要なメッセージと思い、持ち帰ってきました。 今日からGW、少しでもリフレッシュできたらいいなぁ。

      • 「居場所」を作れる人になりたい。

        あっっという間に4月も後半になってしまいました。 もう一瞬すぎて…びっくりしています。 今年の春は、息子の小学校入学でこれぞ新生活という日々で。 少し想像はしていたものの、小学校の入学がこんなにも大変だとは思ってもいませんでした。(主に私のメンタルが) 私は長いこと小学校で働いていたので(事務職ですが)、毎年入学してくる1年生を、仕事をしながら「可愛いな~」とのんきに眺めていたのですが、 いざ自分の息子が入学するとなると、まぁこんなにもいろいろなことが心配になるとは、想

        • 昨日無事に入学式が終わり、今朝は息子の初登校でした。教科書やお道具箱、お弁当や水筒でずっしりの荷物を背負って、不安そうな顔で登校班の列のなか何度も後ろを振り返りながら登校していきました。 自分の足で歩いていく子どもの背中を、こうして見守ることしかできないんだなぁと感じた朝でした。

        私が一番言ってもらいたかった言葉。

        • 息子が小学校に入学してからいろいろなことがありすぎて…。 ヒィヒィ言いながら、激動の4月が終わろうとしています。 昨日スーパーで見つけた、地域の書家さんのポストカードのことば。自分に必要なメッセージと思い、持ち帰ってきました。 今日からGW、少しでもリフレッシュできたらいいなぁ。

        • 「居場所」を作れる人になりたい。

        • 昨日無事に入学式が終わり、今朝は息子の初登校でした。教科書やお道具箱、お弁当や水筒でずっしりの荷物を背負って、不安そうな顔で登校班の列のなか何度も後ろを振り返りながら登校していきました。 自分の足で歩いていく子どもの背中を、こうして見守ることしかできないんだなぁと感じた朝でした。

        マガジン

        • 息子との日々。
          8本
        • 「働く」について考えたこと。
          10本

        記事

          息子がこども園を卒園しました。

          先週の土曜日、冷たい雨がふるなか、息子のこども園の卒園式がありました。 あいにくの雨でしたが、当日の朝にアップされたこども園のインスタには、 「雨も、みんなの旅立ちをお祝いしてくれています(o´∀`o) お気をつけてきてくださいね♪」 と書いてあって、この前向きな感じが、このこども園らしいなぁとほっこりした気持ちになりました。 式は本当にすばらしい式で、終始涙でぐしょぐしょでした。 新設園に年少さんから入園して3年。 あっという間の3年間でした。 息子もお友達も

          息子がこども園を卒園しました。

          お母さんのお弁当。

          息子のお弁当をつくりながら、いつも思うことがあります。 昭和の50年代後半うまれの私。 母は私が1才になった日からずっとフルタイムで働いていて、保育園に通っていた私は、たまに遠足などで作ってもらうお弁当の日が嬉しくもあり、恥ずかしくもありました。 それは、まだキャラ弁などが流行る前だったと思うのですが、私のお弁当のおにぎりはいつも、「のり」を細かく切ったりはったりして作った顔のおにぎりだったからです。 まわりを見てもそんなおにぎりの友達はいなくて、ものすごく恥ずかしが

          お母さんのお弁当。

          昨日のお弁当、「今まででいちばんおいしかったわ」と息子から最高の言葉をもらいました。 ちなみに3年前、年少さんの最初のお弁当を写真でふりかえっていたら、なかなかの力作(自分で言う笑)でした。でも絶対食べにくかったやろな〜と思います。 学童では、春休み毎日お弁当作りがんばります😂

          昨日のお弁当、「今まででいちばんおいしかったわ」と息子から最高の言葉をもらいました。 ちなみに3年前、年少さんの最初のお弁当を写真でふりかえっていたら、なかなかの力作(自分で言う笑)でした。でも絶対食べにくかったやろな〜と思います。 学童では、春休み毎日お弁当作りがんばります😂

          今日は息子の卒園前最後の遠足。琵琶湖で船にのるそうで、ずっと楽しみにしていました。私も目覚ましより先に目が覚めてお弁当作りしました。月2回作ったお弁当も最後のお弁当。 たくさん楽しんできてね!! 私も職場でおなじお弁当食べます!

          今日は息子の卒園前最後の遠足。琵琶湖で船にのるそうで、ずっと楽しみにしていました。私も目覚ましより先に目が覚めてお弁当作りしました。月2回作ったお弁当も最後のお弁当。 たくさん楽しんできてね!! 私も職場でおなじお弁当食べます!

          「働く」について、またいろいろと考えたこと。

          3月になり、息子のこども園最後の行事である発表会も、先週ついに終わってしまい、残すは卒園式のみとなってしまいました。 発表会はとても感動して、でも、終わってしまって、なんだか寂しさで胸にぽっかりと穴が開いたような気持ちでこの1週間をすごしていました。 発表会が終わったあとに、毎年書いている感想のお手紙を連絡帳に書いて、担任の先生にも喜んでもらえましたが、それでもなんだかまだ、心が落ち着きませんでした。 (なんなんだろう、この心の落ち着かなさは…) と考えていましたが、た

          「働く」について、またいろいろと考えたこと。

          ワンオペ三連休、夫のお金で豪遊した結果。

          今回の三連休は、夫はほぼ仕事で、約2.5日間ワンオペでした。 今日泊まり勤務から帰ってきた夫が、午後は息子と車で出かけてくれて、待望のひとり時間をゲットできました。(やったー!!) いそいそと紅茶を入れて、チョコパイを食べながらこの記事を書いています。 先週は、息子の体調不良から、うつってしまったのか入れ替わりで私も体調不良に。 仕事はまるまる1週間、お休みしてしまいました。 毎朝、職場に電話で欠勤の連絡をさせてもらっていましたが、毎度毎度優しく対応してくださいまし

          ワンオペ三連休、夫のお金で豪遊した結果。

          ひさしぶりのお給料で買いたいもの。

          最近、半年以上ぶりのお給料が、私の通帳に振り込まれました。 週4日のパートで、決して額は高くはないし、社会保険料もごっそり(?)控除されてますが、通帳を見てなんとも嬉しい気持ちになりました。 14年働いていたフルタイム公務員時代に貰っていたお給料からみると、随分ダウンはしてしまいましたが、お金を貰えることのありがたみや嬉しさは、ブランクがある分より強く感じるなぁと思います。 正直、そのダウンした額のお金のことを思うと(特に公務員時代の同期と飲みにいったときにお金の話など

          ひさしぶりのお給料で買いたいもの。

          新しい職場で1か月が経ちました。

          年明けの1月9日から新しい職場で働き始めて、昨日でちょうど1か月が経ちました。 この1か月は、ほんとうにあっという間に過ぎていきました。 ありがたいことに、今の職場では毎日居心地よく過ごさせてもらっています。 仕事内容が今までやってきたことと重なる部分が多々あり、ホーム感があるのもありますが、やはり一番ありがたいのが周りの方々が良い人ばかりだということです。 毎日感動すらしています。笑 日が経てば経つほど、驚くほどに、以前自分が書き出した「働きたい職場」の条件が、ほと

          新しい職場で1か月が経ちました。

          noteを書いてきて、いちばん驚いたこと。

          タイトルのままなのですが、先月とても驚いたことがありました。 その日、私は12月が誕生日の夫に、なにか誕生日プレゼントをあげようと思い、たまに買い物に行く無印良品のそのお店にふらっと入りました。 お店に入り、すぐのところには婦人服のセール品コーナーがあり、そこで夫のプレゼントそっちのけで(笑)自分のセーターでいいなと思うものを見つけて、それを手に持って試着室に向かいました。 そして、試着室の入り口にいた女性のスタッフさんに、 「試着してもいいですか?」と伺うと、 目が合

          noteを書いてきて、いちばん驚いたこと。

          新しい仕事のこと。

          新しい年になり、新しい仕事が始まって、最初の1週間がおわりました。 そして迎えた週末です。 今日は、夫が休みで家にいてくれるので、朝7時前に「起きよーーー!!」と元気よく飛び起きた息子を夫に託して、私はベットのなかでゆっくりごろごろできて。 お出かけしてくれてる間に、部屋の掃除をしたり、自分のお気に入りの器で紅茶を飲んだりして、仕事始めで疲れた気持ちも少しほっとできました。 今週から始まった新しい仕事は、前のお仕事でお世話になった方からお話をいただいて、始めることにな

          新しい仕事のこと。

          2023年、人間関係で得られたもの。

          2023年もついに最後の日になりました。 最近はなかなかこのnoteに記事を書けなかったのですが、最初に記事を投稿したときから毎月記事を書いていたようで、 「今月中に記事を書くと、16か月連続投稿になります」とnoteが通知してくれたので、すべり込みのギリギリですが(笑)、投稿したいと思います。 昨日は、ご近所の仲良し家族と毎年恒例の忘年会をしました。 もうだいぶ子どもたちも大きくなってきたので、親はお酒を飲みながら楽しく談笑ができ、息子は向こうの姉妹ちゃんと親戚のように

          2023年、人間関係で得られたもの。

          明日、6歳になるきみへ

          ちょうど1年前に書いた記事。 ここから早1年が経ち、本日は、息子の5歳最後の日でした。 息子5歳の1年は、こども園でも年長さんとして過ごさせてもらうなかで、大きく成長を感じた1年だったと思います。 最近の息子は、私が今ハマりまくっている「なにわ男子」の7人のメンバーの顔と名前が一致して言えるようになったり、そのなにわ男子の歌を私の前でノリノリで踊りながら歌ってくれたり(こんな母の推し活に付き合ってくれる優しさよ…涙)、いつのまにかたくさんの文字を書けるようになっていたり

          明日、6歳になるきみへ