見出し画像

第11回活動日「海であそぼ」

こんにちは!
京都府の丹後で活動中の防災ママサークルままもりっこです♪

ままもりっこでは、子育て世代の交流と防災の学びの場をつくることで「孤育てさせないまち」を目指しています。
非常時には人と人とのつながりが必要不可欠であり、つながりこそが最大の防災だということをコンセプトに活動しています。


活動内容

2023年8月の活動は「海であそぼ」でした。
8月は夏休みということもあり、小中学生も参加していただきました。

講師は天橋立ライフセービングクラブのジャックさんと中村さん。
海の安全を守る頼れるライフセーバーのお2人です。

講師は天橋立ライフセービングクラブさん

水辺で監視や救助活動だけでなく、教育活動にも力を入れておられ
水辺の事故を1つでも防ぐために日々活動されています。

小学生や保護者が自分の命を自分で守れるように知識とスキルを
楽しいクイズや実技をゲーム感覚で学びました。

紫外線のお話しや津波フラッグなど、
はじめて知ることもたくさんありみんな真剣でした。

クイズ形式で学ぶ様子

ライフジャケットを着用して準備運動もばっちり!!
こどもたちが主体となり大きな声でできました◎

海では大人もこどもも浮く練習をしたり、
海中でライフジャケットの着脱ができるよう練習をしました。
もしもの時はパニックになって慌てないように、
大切なことを教えていただきました。

輪になって浮く練習

そのあとのお楽しみは…
ニッパーボードというサーフボードのようなものに乗り
スイスイとボード体験をしました。
コースから外れていく人、上手に乗りこなす人と、
乗る方も見る方も大興奮のボード体験!!

ニッパーボード体験

最後にはニッパーボードをつなげてその上を走ってみました!
これは断然こどもの方が上手でしたよ。笑
ボードを押さえる周りの人の声援(ヤジ?)がすごかったです。笑
こけても落ちても楽しかったね!!

ニッパーボードの上を走ってみよう

今日学んだこと


◆日焼け止めって大切!
直射日光の紫外線だけじゃなく、日陰でも50%紫外線の影響がある!
火傷等の肌トラブルにならないように日焼け止めを塗りましょう。

◆ライフジャケットの着用
ライフジャケットは買って終わりにしない!
正しい着用方法で初めて安全を守ることができます。
海の中に放り出されたときに、投げられたライフジャケットを
着用できるようになる練習も必要ですね。
海に行くときもぜひライフジャケットを活用しましょう。

◆ラクに浮く方法
人間の身体は水の中で2%が出ます。
浮いて待つことで呼吸が確保できるので、
水中では力を抜いてラクに浮く練習をしましょう。

参加者の感想

今回の参加のメインは小中学生でした。
長期休みの時にはままもりっこにまた参加したいと
多くのこどもが言ってくれていました。

「ボード体験が楽しかった!!!」とやはり、
ニッパーボードがとても大好評だったようです♪

天橋立ライフセービングクラブさん、
本当にありがとうございました。
こちらの企画はまた来年も開催したいです!

この日は心地いいぐらいの晴れ!
活動後も海遊びを堪能して元気いっぱい遊びました。

楽しかったね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?