ゆあさ|ママリ編集部の人

40代男性。学者になりたくて博士課程まで頑張りましたが、その後はIT業界でメディアの編…

ゆあさ|ママリ編集部の人

40代男性。学者になりたくて博士課程まで頑張りましたが、その後はIT業界でメディアの編集担当として複数媒体の立ち上げや運用・マネタイズなどをやってきました。気づいたらすっかりサラリーマンでした。※noteでつぶやく内容は個人の見解でありママリとしての考え方ではありません

マガジン

  • ママリ記事のウラ話

    • 39本

    ママリ編集部による、ここでしか知れない「ママリ記事のウラ話」を紹介。ママリ編集部のママリ記事への思いも吐露しています。

  • 【ママリ編集部の夏休み課題】毎日投稿に挑戦してみた!

    • 99本

    ママリ編集部では8月の1か月間を使って、個人noteで毎日投稿に挑戦します!期間は8月1日から8月31日まで。 ・ゆあさ:バジルを育てる ・みやざわ:家族で一日一文、物語作成 ・みほ:おすすめ本を一日一冊紹介 ・Maiko:子ども用お弁当作り

最近の記事

ジェノベーゼソース作り_バジルを育てる夏休み 31日目(最終日)

ママリ編集部メンバーで8月の1か月間毎日投稿に挑戦することになったのでバジルを育ててみることにしました! なんか夏休みの宿題みたいでいいですよね! 休みじゃないけど!w。 そんな毎日投稿もいよいよ今日で最終日…。 なんか寂しい気がしているのはなんででしょう。 「スキ」してくださったみなさま、ありがとうございました。 本当に毎日励みになりました! 育てたバジルでジェノベーゼソースを作ってみた!さすがに育ててきたバジルの全てを収穫するのは感情的に整理がつかないのでちょっと

    • 摘心バジルがちょっと心配…_バジルを育てる夏休み 30日目

      ママリ編集部メンバーで8月の1か月間毎日投稿に挑戦することになったのでバジルを育ててみることにしました! なんか夏休みの宿題みたいでいいですよね! 休みじゃないけど!w。 植え替えてから葉が増えない…摘心したのが12日目、そこから10日間くらい水栽培で根を育てて、23日目に土に植え替えたのですが、そこからちょっと元気がない。 根が張るまで時間かかるだろうなとは思っていたのですが、それにしてもね…。 植え替えた時にあった葉が大きくなっているのは嬉しいのですが、新しい葉が

      • 今朝も元気なバジルたち_バジルを育てる夏休み 29

        ママリ編集部メンバーで8月の1か月間毎日投稿に挑戦することになったのでバジルを育ててみることにしました! なんか夏休みの宿題みたいでいいですよね! 休みじゃないけど!w。 葉がもりもり育ってきましたいくつか日焼けしている葉もあるのですが、葉の量がめちゃくちゃ増えてきました! 伸びたら適度に摘心しているので、横に広がった感じが出てきてすごく嬉しいです。 水やりの時にバジルを触るとフワッと香りがするのが祝福の瞬間。 月末に全部収穫してソースにしたいけど…連続投稿の最後に

        • ハンバーグランチ_バジルを育てる夏休み 28日目

          ママリ編集部メンバーで8月の1か月間毎日投稿に挑戦することになったのでバジルを育ててみることにしました! なんか夏休みの宿題みたいでいいですよね! 休みじゃないけど!w。 トマトソースでハンバーグランチ!残り物のハンバーグとピコ・デ・ガヨがあったので、ハンバーグ用にこの前摘心したバジルの残りを入れたトマトソースを作ってみました。 まさに残り物ランチですね。 ピコ・デ・ガヨについてはこちらをご覧ください。 今回のトマトソースはとても簡単。 材料(4人分) 微塵切

        ジェノベーゼソース作り_バジルを育てる夏休み 31日目(最終日)

        マガジン

        • ママリ記事のウラ話
          39本
        • 【ママリ編集部の夏休み課題】毎日投稿に挑戦してみた!
          99本

        記事

          植え替えたバジルの様子_バジルを育てる夏休み 27日目

          ママリ編集部メンバーで8月の1か月間毎日投稿に挑戦することになったのでバジルを育ててみることにしました! なんか夏休みの宿題みたいでいいですよね! 休みじゃないけど!w。 摘心バジルを植え替えてみたけど…摘心したバジルを水に浸けて根を育て、5cmほどに育ったので土に植え替えたのが4日前。 外は暑すぎるので、室内で毎日水をあげながら様子を見ているのですが正直あまり元気じゃないかも…。 根を張って安定するまでどれくらい時間がかかるのでしょう…。 来週末から夏休みをいた

          植え替えたバジルの様子_バジルを育てる夏休み 27日目

          バジルでタコスランチ_バジルを育てる夏休み 26日目

          ママリ編集部メンバーで8月の1か月間毎日投稿に挑戦することになったのでバジルを育ててみることにしました! なんか夏休みの宿題みたいでいいですよね! 休みじゃないけど!w。 ピコ・デ・ガヨをバジルで作ってみたやっと週末ですね! 今日も暑く、あまり時間をかけたくなかったのでタコスにしてみました。 タコスのトッピングに欠かせないのがピコ・デ・ガヨ(サルサフレスカ)、通常のパクチーの代わりにバジルで作ってみました。 個人的にタコスミートの作り方に拘りはないので、スーパーで

          バジルでタコスランチ_バジルを育てる夏休み 26日目

          摘心完了!_バジルを育てる夏休み 25日目

          ママリ編集部メンバーで8月の1か月間毎日投稿に挑戦することになったのでバジルを育ててみることにしました! なんか夏休みの宿題みたいでいいですよね! 休みじゃないけど!w。 残りのバジルも摘心してみたちょっと前に茎が伸びていたバジルだけ摘心したのですが、他も追いついたようなので今回は残りも摘心してみました。 摘心すると上に細く伸びていたバジルが横に広がるイメージです。明確に葉の量が増えるのでありがたい! 意外とたくさん収穫できたのも嬉しいですね! 液体肥料をあげてか

          摘心完了!_バジルを育てる夏休み 25日目

          液体肥料の効果?_バジルを育てる夏休み 24日目

          ママリ編集部メンバーで8月の1か月間毎日投稿に挑戦することになったのでバジルを育ててみることにしました! なんか夏休みの宿題みたいでいいですよね! 休みじゃないけど!w。 葉の緑が鮮やかになった気がする!液体肥料をあげてからまだ5日だし、週1の肥料をある程度継続しないとダメだろうなと思っていたのですが意外とバジルたちの反応が早くて嬉しいです。 写真にある右側の2つの鉢は摘心していないので、茎は成長しているけど他と比べると葉の量が少ないのがわかりますね! やらないとな

          液体肥料の効果?_バジルを育てる夏休み 24日目

          摘心バジルを植え替えてみた_バジルを育てる夏休み 23日目

          ママリ編集部メンバーで8月の1か月間毎日投稿に挑戦することになったのでバジルを育ててみることにしました! なんか夏休みの宿題みたいでいいですよね! 休みじゃないけど!w。 根が5cmくらいに育ちました1週間前くらいに摘心したバジルを水に浸して根を伸ばしていたのですが、想定以上に根の成長が早く5cmほどになりました。 ここまで根が成長するまでにこの連続投稿は終わるだろうと思っていたのですが意外と早かった! 水栽培は初めてだったので心配で毎日水を変え、24時間光を当てて

          摘心バジルを植え替えてみた_バジルを育てる夏休み 23日目

          バジルとドライトマトでペンネランチ_バジルを育てる夏休み 22日目

          ママリ編集部メンバーで8月の1か月間毎日投稿に挑戦することになったのでバジルを育ててみることにしました! なんか夏休みの宿題みたいでいいですよね! 休みじゃないけど!w。 ジェノベーゼソースとドライトマトのペンネ使い切りたかった瓶詰めのセミドライトマトと市販のバジルソースを使ってランチを作ってみました。 ペンネって茹で時間が長いので夏の暑い時期は避けたいのですが、中途半端に残っていたのでドライトマトと一緒に使い切っちゃうことにしました。 ソースは市販の「青の洞窟 ジ

          バジルとドライトマトでペンネランチ_バジルを育てる夏休み 22日目

          摘心後のわき芽の成長状況_バジルを育てる夏休み 21日目

          ママリ編集部メンバーで8月の1か月間毎日投稿に挑戦することになったのでバジルを育ててみることにしました! なんか夏休みの宿題みたいでいいですよね! 休みじゃないけど!w。 バジルを摘心した理由1週間前くらいに摘心し、摘心したバジルは料理に使ったり、水栽培を始めてみたりしていました。 摘心する理由は、花を咲かせることより更なる成長を促すことにバジルのエネルギーを使うことで茎を増やし葉の収穫量を増加させるためです。 とは言っても大事なバジルの一部の茎を切ってしまうことに

          摘心後のわき芽の成長状況_バジルを育てる夏休み 21日目

          ガパオライスを作ってみた!_バジルを育てる夏休み 20日目

          ママリ編集部メンバーで8月の1か月間毎日投稿に挑戦することになったのでバジルを育ててみることにしました! なんか夏休みの宿題みたいでいいですよね! 休みじゃないけど!w。 ガパオライスを作ったよ!フレッシュなバジルは摘心含め意外と収穫できているので、週末にガパオライスを作ってみました! 個人的にひき肉よりも細切れ肉の方が好みなのと、辛めが好きなので鷹の爪を多めに入れていますが、その辺りはみなさんお好みに合わせて調整してくださいね! 材料(1人分) 作り方 バジル

          ガパオライスを作ってみた!_バジルを育てる夏休み 20日目

          液体肥料をあげてみた!_バジルを育てる夏休み 19日目

          ママリ編集部メンバーで8月の1か月間毎日投稿に挑戦することになったのでバジルを育ててみることにしました! なんか夏休みの宿題みたいでいいですよね! 休みじゃないけど!w 液体肥料が届いたのであげてみた!昨日注文した液体肥料がもう届いた!便利な世の中になったものですね…。 暑い中届けってくださる配達員の方々に感謝です。 これでバジルの葉っぱが元気になるといいな!! しくじったのは液体肥料の量…後悔しているのは肥料量をちゃんと調べずに注文しちゃったこと。 今更ながら

          液体肥料をあげてみた!_バジルを育てる夏休み 19日目

          液体肥料を買ってみた!_バジルを育てる夏休み 18日目

          ママリ編集部メンバーで8月の1か月間毎日投稿に挑戦することになったのでバジルを育ててみることにしました! なんか夏休みの宿題みたいでいいですよね! 休みじゃないけど!w。 液体肥料を買ってみた!台風が過ぎてまた暑い日々が続いているからなのか、植え替えたばかりの時のバジルの様子と比較すると、伸びてはいるのですが、葉っぱがなんか疲れている気がする…。 青々していたバジルの葉が少し黄色くなっているというか…。 ということで、アマゾンで野菜用の肥料を買ってみました。ハーブ類

          液体肥料を買ってみた!_バジルを育てる夏休み 18日目

          もう待てないから食べちゃった…_バジルを育てる夏休み 17日目

          ママリ編集部メンバーで8月の1か月間毎日投稿に挑戦することになったのでバジルを育ててみることにしました! なんか夏休みの宿題みたいでいいですよね! 休みじゃないけど!w。 夜中に起きてバジルの生存確認…台風で心配だったバジルもなんとか乗り切ってくれたようです。夜は雨風が強くて心配した(夜中にもぞもぞと起き上がってベランダのバジルたちを見てました…)のですが、関東はそこまで酷くなかったようですね。 朝起きてバジルたちの生存確認ができたので、成長している部分だけちょっと切

          もう待てないから食べちゃった…_バジルを育てる夏休み 17日目

          根が育ち始めた摘心バジル!_バジルを育てる夏休み 16日目

          ママリ編集部メンバーで8月の1か月間毎日投稿に挑戦することになったのでバジルを育ててみることにしました! なんか夏休みの宿題みたいでいいですよね! 休みじゃないけど!w。 根が3cmくらいに育ちました見えにくい画像ですみません。 4日前に摘心したバジルの一部を水につけて様子を見ていたのですが、根が3cmくらいまで伸びました!毎日水を替えて、流水で少し根を洗っているのですが、ここ数日で一気に伸びた感じがします。 根が順調に伸びれば植え替えようかなって思ったり、ダメなら

          根が育ち始めた摘心バジル!_バジルを育てる夏休み 16日目