見出し画像

自分磨きはわたしを幸せにする

自分自身を磨くということは、
プラス要素しかないように思える。

最近になってようやく気づいた
自分磨きの大切さに。

せっかくなので初めての記事では
私なりの自分磨き日記を綴ろうと思う。


自分磨きを頑張ろうと思ったきっかけについては
あえてここでは語らない。

でも、きっかけをくれたのは
私にとって大切な人だった。

自分磨きの成果は
そう簡単に現れるものではないと思う。
ただ、意識してはじめることで
いつか成長した自分に出会える気がする。
誰かに、変わったと思って貰える日が来たら
その日が私にとっての幸せだと思う。

まずは内面について
自分を見つめ直してみた。
これまで私は、自分自身の事を理解してなかった。
だから、自分に責任を持つことはもちろん、
自立もできず、依存したりで、
誰かの肩を借りて生きていた。

誰かに頼ることは決して悪いことではない。
でも、自分が未完成のままでは
いつまでも誰かに甘えたままで
大人になってしまう気がした。

だから、自分が決めたことには責任をもち、
自分で機嫌を取るようにして
心に余裕を持って行動するように
意識改革を始めてみた。

私は自分らしさを大切に生きるから
相手の性格も尊重できる。
お互いにそのままの自分であり続ける。
そんな関係を築けたら
きっと幸せになるのかな
なんて思ったりもする。

そして外見について
美容にこだわるようにした。
肌を労るために洗顔を少し良いものに変えたり
美容サロンに毎月通ってメンテナンスをしたり
髪質に合わせてシャンプーを変えてみたり、、

先日嬉しかったことは、友人から
髪質を褒められたことである。
些細な変化だとしても、
自分が変わろうとして変えている部分を
評価されたことは本当に嬉しかった。

自分自身を磨くことで
新しい自分を更新し続ける事ができる。
何事もきっかけが大切で
今まで知らなかったものに出会えることがある。

自分自身を磨くことは
幾つになっても時効は存在しない。
でも、若い時しか出来ないことは
残念ながらたくさんある。
今出来ることから少しずつ
磨いていけたらいいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?