見出し画像

あるもので、実るその豊かさ

小松菜の種を植えました。

車の後ろに、ちょこっと土のスペースがあるので。

車と家の壁の狭間。

日光が届くわけではないし、半日陰と言えると思う。

ダイソーの土と肥料をちょと混ぜて。

ダイソーの小松菜の種を買ってきて。

ちょこんちょこん、と種蒔きました。

雨が降ればカーポートの隙間から一応水は得る事だし、

はっきり言って大してお世話などありませんでした。


図書館のベランダ菜園の本なんかだと、

小松菜は種まきから30日で食べられる、

なんて記載があった。

そこまで早くはなかった。

だから「なんか、育たないのかなぁ?」

なんて、

期待もせずただ放ってあった。


ところがぐんぐん伸びましたよ。

育ちましたよ、緑がぐんぐん、と。



これは。

しっかり食べてやろう。


収穫してよく洗い、茹でて絞り、


一品に。味噌汁の具に。



なんてなんて!

美味しいんでしょう!!


正直こんなに美味しいと思ってなかったので、

嬉しくて嬉しくて!


とても嬉しい。

喜んでいます。



お金をかけずに、

あるもので、

やってみて、

実った。


それがとても嬉しくなります。


私の家族での役回りはこれでいい、と思っています。


パワーカップルになるような力はない。

けれど小さく豊かに富んでいれば、

それが私の役割でいい。


長所が短所で短所が長所。

いいところがダメなところ。

ダメなところがいいところ。


私にだって、いいところがあるの。


街にも人にも合わしていたら。

変化して楽しめる。

私は幸せだ。

方法を探せるもの。


今日も楽しかった。

明日も良い日⭕️

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,046件

#お金について考える

37,102件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?