見出し画像

ワールドワイドキッズ(WWK)中古教材・代替教材の選び方【Stage0編】


はじめに

現在ベネッセはWWKを公式には販売していないため、手に入れるためにはフリマサイトを使うしかない状況ですが、なかなかすべて揃っていることは稀です。
そこで、何を優先的に手に入れるべきか、あくまでも主観ですが優先順位を書いていきたいと思います。
またWWKにはもともと市販品も含まれていますので、Amazon等で購入可能な教材、中古で手に入らなかった場合に代替になりそうな商品もあわせてご紹介します。

Stage0とは

Stage0は、Stage1以降の「英語で概念を学んでいく」ようなコンセプトのものとは異なり、英語に親しむための教材となっています。
おすすめなのはこんなご家庭です。

  • お子さまが0~2歳で、はじめて英語に触れる

  • おうち英語をやりたいが何からはじめたらいいかわからない、もしくは教材を選ぶ手間を削減したい

  • これからWWKを活用したいのでキャラクター(MimiちゃんやManiちゃん)に親しんでほしい

教材一覧

Stage0の教材一覧はこちらです。

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000329.000000120.html

①DVD『Starter DVD』(Stage0)

②CD『Daily Songs』『Touch』『Rhythm』『Picture Books』

③絵本『Peek a boo』(Mimiちゃんのピンクの絵本)

④絵本『Wheels and Sounds』(ゾウが車に乗っている絵本)

⑤絵本『See the Sea』(Mimiちゃんがヨットに乗っている絵本)

⑥絵本『Where is Baby's Belly Button?』(赤ちゃんがおへそを出している絵本)

⑦玩具『Mimi & Soundglobe』(Baby Mimiちゃんのぬいぐるみと、八面体のぬいぐるみ)

⑧玩具『Click-Clack BOOK』(絵本型の音が鳴るおもちゃ)

⑨玩具『Musical Building Blocks』(音が鳴る積み木)

⑩ペアレントガイド

⑪おまけ絵本『Nursery Rhymes』

⑫おまけ絵本『KID'S FIRST 100 WORDS』

同一商品が手に入るもの

⑥絵本『Where Is Baby's Belly Button?』
Where Is Baby's Belly Button? (Karen Katz Lift-the-Flap Books) ボードブック – 絵本, 2000/9/1 英語版 Karen Katz (著, イラスト)

※画像はイメージです。リンク先の正式な商品画像をご確認ください。

同一の商品です。

⑨玩具『Musical Building Blocks』
Sina/ジーナ社 ベビーキューブ

※画像はイメージです。リンク先の正式な商品画像をご確認ください。

ただしWWKのものは赤・青・黄・緑・ベージュなので色合いは異なります。

⑪おまけ絵本『Nursery Rhymes』
Nursery Rhymes (Sing-Along) ハードカバー – 絵本, 2006/9/5 英語版 Louise Shrigley (イラスト)

※画像はイメージです。リンク先の正式な商品画像をご確認ください。

同一の商品です。

代替商品が手に入るもの

②CD『Daily Songs』『Touch』『Rhythm』
こどもの英語耳を刺激する! ネイティブ発音で聴いて歌う 英語のうた 楽譜 – 2019/11/23

※画像はイメージです。リンク先の正式な商品画像をご確認ください。

Wee Sing for Baby CD – 2005/9/8 英語版 Pamela Conn Beall (著), Susan Hagen Nipp (著)
(Baby's clothes / To Market, To Market / This is the Way We Take a Bath /  This little pig went to market / Dance Your Fingers)

※画像はイメージです。リンク先の正式な商品画像をご確認ください。

The Best of Wee Sing ペーパーバック – 2007/2/15 英語版 Pamela Conn Beall (著), Susan Hagen Nipp (著)
(If You're Happy / Six Little Ducks / Down By the Bay / Eency Weency Spider / She'll Be Comin' Round the Mountain / Down by the Station / Rain, Rain, Go Away)

※画像はイメージです。リンク先の正式な商品画像をご確認ください。

WWKのCDにはオリジナルソングも入っているので、すべては無理ですが、だいたい同じような曲が聴けます。楽譜もついています。

また、Wee SingはYoutubeにも公式チャンネルがあり、とてもおすすめです!
Wee Sing - YouTube
マザーグースは会話に応用できないのでどうかという意見もあるようですが、個人的には文化的な面から英語に親しむのが大切だと思います。

③絵本『Peek a boo』
Baby's Very First Lift-the-Flap Peek-a-Boo (Baby's Very First Books) ボードブック – リフト・ザ・フラップ, 2024/2/6 英語版 Fiona Watt (著), Stella Baggott (イラスト)

※画像はイメージです。リンク先の正式な商品画像をご確認ください。

オリジナルのものはMimiちゃんなので当然市販品はないのですが…同じレベル感かつ遜色ない内容です。
海外絵本を購入する際は、レベル感をよく調べないと、幼児向けでも日本人には結構難しかったりするので要注意です。

④絵本『Wheels and Sounds』
Zoom, Zoom, Baby! (Karen Katz Lift-the-Flap Books) ボードブック – イラスト付き, 2014/5/6 英語版 Karen Katz (著, イラスト)

※画像はイメージです。リンク先の正式な商品画像をご確認ください。

こちらも、違う本ですが同じレベル感かつ遜色ない内容です。
Zoom, Zoomなどの乗り物の擬音語を学ぶことができます。

⑤絵本『See the Sea』
ブランド: PROKTH 赤ちゃん布絵本 0カ月~ 布おもちゃ 15×15cm

※画像はイメージです。リンク先の正式な商品画像をご確認ください。

もとのWWKのものはパーツが小さくて紛失や誤飲が怖かったです…Babyにはこういうもののほうが安心して渡せると思います。

Sing Along With Me! A Sailor Went to Sea ボードブック – 2020/7/2 英語版 Yu-hsuan Huang (イラスト)

※画像はイメージです。リンク先の正式な商品画像をご確認ください。

"see"と"sea"を練習したい場合にはこれもいいですね。
この歌は別のStageでも出てきます。

⑦玩具『Mimi & Soundglobe』
これの代替はなかなか難しいですが、敬虔なBenesse信者の私は「こどもちゃれんじEnglish」のBabyしまじろうを推したいと思います。

もしくは何か英語を喋る設定のキャラがいるといいですね!
そのうち英語話者のキャラには英語で話しかけるようになります。

⑧玩具『Click-Clack BOOK』
いないいないばぁブック Peek a boo Book(対象年齢:3ヶ月~24ヶ月)Vtech 80-060813

※画像はイメージです。リンク先の正式な商品画像をご確認ください。

収録曲は違いますがそっくりさんです!多分同じメーカーですね!
極論、英語の音が出るおもちゃであればなんでもいいと思います。

⑫おまけ絵本『KID'S FIRST 100 WORDS』
First 100 Words ボードブック – リフト・ザ・フラップ, 2013/9/17 英語版 Natalie Boyd (著)

※画像はイメージです。リンク先の正式な商品画像をご確認ください。

これに関しては、Mimiちゃん要素も裏表紙のみですし、Stage1以降のタッチペンにも対応していませんので、市販品で問題ないと思います。

購入優先順位

Stage0でやるべきことは4つです。

  • 英語の歌に親しむ

  • 英語の絵本を読む

  • 英語のおもちゃで遊ぶ

  • キャラクターに親しむ

歌、絵本、おもちゃは市販品がたくさんありますので、WWKのものにこだわらず好きなものを購入すれば良いと思います。
しかし、キャラクターに親しむというのは代替商品ではできないことなので、これからWWK本編(Stage1以降)を活用したい方が優先的に購入すべきものとしては下記の3つを挙げたいと思います。

①DVD『Starter DVD』(Stage0)

③絵本『Peek a boo』(Mimiちゃんのピンクの絵本)

⑩ペアレントガイド

①はとにかくMimiちゃんManiちゃんと子役の子たちがかわいいDVDなので導入におすすめです!
娘はこのDVDでManiちゃんのことが大好きになり、何度も何度も観て、5歳になったいまも一緒に遊んでいます。

③は赤ちゃんの大好きなPeek a booをMimiちゃんがしているというのが刷り込みに最適だと思います。
音読はELSAなどの発音アプリを使って練習しましょう!
発音に自信がない場合には朗読CD『Picture Book』を購入するのも良いですが、やはり親の肉声に勝るものはないと思います。

⑩のペアレントガイドは、お守りとしておすすめです。
ただでさえ孤独な乳幼児の育児、ましてや英語育児はなにかと悩むことも多いので、定期的に読み返すと安心できると思います。
私も活用noteを書いていきますが、やはり公式のものも手元にあったほうがいいです。

キャラクターに親しむという意味では、Baby Mimiちゃんのぬいぐるみも非常にかわいいのですが、Stage1以降パペットを使用していくので、入手優先度は高くないと考えます。
ベビーカーにつけて歩いているとたまに反応してくれる子がいてWWK仲間を発見できるというメリットはあったりしますが…笑

あと、教材リストには載せませんでしたが、フリマサイトでこれを見かけたら迷わず「買い」だと思います。

手のひらサイズの小さな絵本で、Mimi、Mani、Pepi、ZiziがHELLO!と飛び出してくるだけの単純な絵本なのですが、この単純さがBabyにウケます。
そして…絵本で見ていたキャラクターがぬいぐるみとして登場したら、喜ぶこと間違いなし!
是非探してゲットしてください✨

最後までお読みいただきありがとうございます☺
noteの内容が役に立ったと感じたら、スキ&サポートいただけたら喜びます💓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?