見出し画像

はじめまして、mamimuです。


こんにちは。わたしたちmamimu(マミム)は、育児中フリーランスを中心としたつながりです。ウェブ制作、DTP、ライティング、グラフィックデザイン、イラスト、写真、翻訳など、約30名の女性が所属しています。

「つながり」と言ったのは、ときに制作チームであり、ときにコミュニティであり、ときに個であり、柔軟につながっている団体だから。

「育児中の働くをもっとおもしろく」をモットーに、チームワーキング・ナレッジシェア・プロジェクトを軸に活動しています。

mamimuが目指すもの

子どもの成長を見守りながら、やりがいのある仕事を続ける母親たち。そんな母親自身が働きやすい環境をつくっていくことは、多様な背景を持つ人にとって働きやすい社会を実現していくことにつながっていくはずです。

ITが進化してリモートワークが現実化し、クラウドソーシングなどの仕組みも整ってきています。在宅ワークや副業(複業)の考え方も広まってきました。

そうした時代の風も受けつつ、「子どもを育てること、働くことが、あたりまえに両立できる社会 」をわたしたちは目指していきます。

mamimuの価値観

新しくmamimuに入るメンバーにはいつも、「mamimuに入っても、何も起こりません」と言います。それは以下のような3つの価値観のもと、各自の自発性に任せた”つながり”だからです。

「ひとりひとり、自らうごく」
自ら考え、機会をつくり、実行し、発信する。 それが自らを変え、環境を変え、社会を変える。「自ら」、おまじないのように唱えよう。
「異なることを、支え合う」
社会は、異なる個人の集まり。ママたちも、異なるママの集まり。「異なる」ということを受け入れよう(異なる意見を受け入れられなくても)。
「くっついたり、はなれたり」
ママ同士で働くには柔軟さが不可欠。家族の状況や仕事の内容によって、手伝ったりチームを組んだり。いろんな化学反応を楽しもう。

おもな活動内容

わたしたちが活動の軸としている「チームワーキング」「ナレッジシェア」「プロジェクト」についてご紹介します。

チームワーキング
フリーランスの柔軟さと、多様なスキルや強みを持つメンバー特性を活かして、ひとつの案件を複数のメンバーで実施します。各案件にディレクターが一人立ち、各メンバーがジョインする形式。プロジェクト型(役割分担制)とワークシェアリング型(同じ業務を複数人で行う)のどちらかの形で行われることが多いです。おかげざまで、いろいろなお仕事のお声がけをいただいています。
ナレッジシェア
ひとりで仕事をすることの多いフリーランスだからこそ、専門分野の最新情報をキャッチしたりスキルアップしたりすることは重要です。出産を機に未経験からクリエイティブ転職したメンバーも多いので、気軽に聞き合える場づくりを心掛けています。
●定例イベント:月例会として「お仕事カフェ」を実施し、近況報告や案件報告を行いながら情報共有している。
●不定期イベント:デザイン系、実装系、ライターなど、メンバー同士で勉強会を実施。外部向けにフリーランス・ミートアップなどを開催。
プロジェクト
クライアントワークではない、mamimu独自の活動としてワーケーションやメディアづくりなどをプロジェクトとして行っています。仕事を飛び越えてメンバー同士がつながったり、リフレッシュの機会となったり、何よりメンバーが楽しめる企画を実施しています。
●親子ワーケーション:
①2017年11月・2018年2月 和歌山田辺市 (6泊7日、7泊8日)
②2018年6月 長野県信濃町 (2泊3日)
③2019年2月・8月 静岡県小山町(日帰り)

2019年9月から第4期がスタートしました。

子どもの成長とともに、メンバーそれぞれの働き方はどんどん変化していきます。育児も仕事も「おもしろい」なんて言えないほど大変な時期もありますが、5年後、10年後、30年後の自分のために、いまをおもしろがっていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?