見出し画像

【想像と妄想の違いってなんやろ?】


 
想像を働かせろ!
イメージだ!イメージ力が大切だ!
なんて言いますが、
想像と妄想の違いって何でしょう?
 
 
まずは、想像から
『正しい、間違っているにかかわらず、
頭の中で色々と思いめぐらすこと』
 
そして、
自分の胸の中で考えるだけですので、
たとえやましいことでも良いのです。
らしいです。
 
 
対して、妄想は
誤った判断や確信のことで、以下の2つの種類があります。
 
1.
健常な人がストレス発散や願望として
「あり得ないことを考えること」
 
2.
病的な症状として起きるもので、
「被害妄想」や「誇大妄想」などです。
 
 
一体、想像と妄想の何が違うのか?
・・・・・・。
『理性は働いているが、病的かそうでないか』
これだけです。
 
~あとがき~
Hな事をイメージするのは、
『妄想してるでしょ~』って言われるけど、
むしろ、病的ではなくて、”健全”やと思うけどね。
 
それも、度合いによるかな。
 
◆最後に◆
ネットで、想像においては、
やましいことでも、自分の胸の中なら
OKみたいなので、
皆さん、どんどんやましいことを
考えて行きましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?