てんはれ@2024年社労士受験

残業多めの社会人。限られた勉強時間で社労士合格を目指します。 【保有資格】 FP1級/…

てんはれ@2024年社労士受験

残業多めの社会人。限られた勉強時間で社労士合格を目指します。 【保有資格】 FP1級/宅建/簿記2級/年金アドバイザー2級/DCプランナー1級 など  旅と鉄道とカフェが好き。いつまでも学びココロを忘れずにいたい。

最近の記事

週間勉強記録2月12日〜18日【残業三昧の社会人が社労士合格を目指す#11】

年金科目に向かった1週間でした。 17日(土)は所要でお出かけしていたので、移動時間に辛うじて講義動画を見たくらい。 18日(日)はどうせなら、と出かけた先でシェアラウンジを初めて使ってみました! ブースが仕切られてて、ドリンクもお菓子もあってあまりにも良すぎました…。 地元の県にもできることを所望しております🙏🙏 厚生年金、ある程度アドバンテージあるはずなのにそれでも頭抱える難しさ…。ここでつまずく人が多いのよくわかるわ…。 1周目終えるまではとにかく進めることを優

    • 2月5日〜11日の勉強記録【残業三昧の社会人が社労士合格を目指す#10】

      今週の勉強記録 帰りは遅いし、週6で働いてるし、なかなかにハードな週だった。 ようやく健康保険法1周目が終了して、国民年金法に突入。 雇用保険、健康保険あたりに比べると、年金はFPとか年アドでたびたび勉強してきたから、大枠は頭に入ってるし、勉強が苦にならなくてハッピー🙌 年金科目は社労士試験の科目の中でも、難しい方に位置付けられるみたい。そこにアドバンテージがある状況、味方につけていきたい。 まずは仕事が忙しい中でどう勉強時間を確保するか……永遠のテーマだな……。

      • 1月15日〜21日の勉強記録【残業三昧の社会人が社労士合格を目指す#10】

        1月15日の週の勉強時間はこんな感じでした。 勉強時間を手計算するのがめんどくさくなり、スプレッドシートを作りました。科目ごとの集計もこれで一発。 1週間の勉強目標達成率29.7%。全然できてない。 休日に微妙に体調が悪かったのが原因です。それがすべての理由ってことにしよう。 雇用保険の映像講義1週目が終わりました。自分も通信講座を受けるのに教育訓練給付を受給するつもりなので、そこはめっちゃ真剣に聞いた!! (他も真剣に聞いてください) さて、今週は徴収法〜健康保険く

        • 残業三昧の社会人が社労士合格を目指す【#9】

          2024.1.14 仕事休み フォーサイト基礎講座 労災保険法 1時間11分 合計 1時間11分 あんまり体調がよろしくない…!! こういうときも当然あるので、計画はある程度余裕を持ってたてておきたいものです。 1週間単位、1ヶ月単位で考えていくの大事。 今週(15日〜21日)は労災保険法残りと、雇用保険法、徴収法を一通りやりたい。

        週間勉強記録2月12日〜18日【残業三昧の社会人が社労士合格を目指す#11】

          試験日までの勉強時間目標【残業三昧の社会人が社労士合格を目指す#8】

          2024.1.13 仕事休み ・無敵の社労士2 過去問振り返り 23分 ・フォーサイト基礎講座 労災保険法 1時間 合計 1時間23分 仕事関係の試験があり、数日間社労士の勉強から離れていました。 それも今日で終わり。本腰入れて頑張ります。 【目標勉強時間】 机に向かう時間 週(月〜日)22時間、月90時間 8月の試験までに650時間確保 (2024.1.13時点の累計勉強時間 16時間37分) よし!頑張ろう!🙌

          試験日までの勉強時間目標【残業三昧の社会人が社労士合格を目指す#8】

          とりあえず過去問解いてみた【残業三昧の社会人が社労士を目指す#7】

          2024.1.8 Mon. 仕事休み ・令和5年度過去問(選択式・択一式) 2時間47分 合計 2時間47分 一旦自分の位置を知りたくて、最新の過去問を解いてみました。 結果はこちら まぁ、まだ勉強しはじめたばっかりですからね… 択一式に至っては、選択肢の日本語を理解できるかも怪しかった。理解できたらそれ選んでたもん…笑 ただ、比較的年金科目の点がいい傾向があるかも! 勘で当たってる箇所もあるけど、過去に勉強してきたこと(FP、年金アドバイザー、DCプランナー)がそれ

          とりあえず過去問解いてみた【残業三昧の社会人が社労士を目指す#7】

          残業三昧の社会人が社労士を目指す【#6】

          2024.1.7 Sun. 仕事休み フォーサイト基礎講座 ・労働安全衛生法 1時間10分 ・労災保険法 1時間10分 合計 2時間20分 安衛法まで一通り講義を聞けました! ただ、社労士試験は労災保険法以降の広義の社会保険科目がメインとのことで震えています🫨 狭義の社会保険…健康保険、国民年金、厚生年金保険(いわゆる社労士試験の社会保険科目) 広義の社会保険…狭義のものに労災保険と雇用保険を加えたもの 気分転換にカフェ行って、ジム行って、書店に寄ってきた。謎に充実。

          残業三昧の社会人が社労士を目指す【#6】

          残業三昧の社会人が社労士を目指す【#5】

          2024.1.6 Sat. 仕事休み フォーサイト基礎講座 労基法 52分 安衛法 1時間42分 合計 2時間34分 スケジュールから遅れている分を取り戻したい一方、あと1週間くらいは仕事の関係で別に勉強しないといけないことがあって、ちょっとペースはゆっくりになりそう。 3連休まだまだ頑張れる。気合い入れなおして頑張ろう。

          残業三昧の社会人が社労士を目指す【#5】

          残業三昧の社会人が社労士を目指す【#4】

          2023年12月31日 フォーサイト入門講座 43分 フォーサイト基礎講座(労働基準法)22分 合計勉強時間 1時間5分 映像講義で勉強。2倍速で効率よく。 人と会ったり掃除したりなにかと忙しい年の瀬。 2024年は合格に向けて本格的にスタートするぞ〜🙌

          残業三昧の社会人が社労士を目指す【#4】

          年の瀬も勉強に勤しむ【社労士合格への道#3】

          2023年12月30日 勉強時間 ユーキャンはじめてレッスン(書籍)45分 無敵の社労士1  1時間47分 フォーサイト入門講座 22分 合計 2時間54分 朝はマック勉。年の瀬だけど(だから?)人多かった。 ようやくフォーサイト(通信講座)の講義動画に着手。 入門講座、とてもよい。細かいことは一旦置いといて、大まかな内容を教えてくれる。 何を勉強するにもまず全体像(幹)を把握して、そこに細かい内容(枝葉)をつけていくのが重要。 大きな絵を描いて、そこに細かいも

          年の瀬も勉強に勤しむ【社労士合格への道#3】

          計画をたてる計画【社労士合格への道 #2】

          通信講座の教材をいつどのくらいやるか、まずは計画をたてなきゃ、と思っています。 今日は計画をたてるための計画をたてる日。 何言ってるの?って感じだけど、計画をたてるにも全体像を把握したり、どんな進め方がいいのかを検討したり、案外考えることがあるもの。 フォーサイトの受講生専用サイトでは、曜日ごとに1日のスケジュール(勉強に充てられる時間)を入力することで、当日までの勉強計画を自動で練ってくれるすごい機能がありました。こりゃ楽ちん。 まずは入門講座から頑張るぞ〜!

          計画をたてる計画【社労士合格への道 #2】

          2024年度の社労士試験を受験します【社労士合格への道 #1 】

          試験日まで(おそらく)ちょうど8ヶ月。 ずっと興味があった社労士試験に挑戦してみることにしました。 今回が初受験です。 (数年前に一度勉強を試みて市販の参考書を買ったけど、決意が弱すぎてすぐ離脱した) 今回こそはモチベーションを保つため ・note投稿をスタート ・通信講座に申し込み こうやって決意が揺らがないようにあえて自分を追い込む。 通信講座は検討の末「フォーサイト」に決めました。 ひぇ…… まだまだこれから7月くらいまで新しい教材を届けまっせ!そんな恐ろしい

          2024年度の社労士試験を受験します【社労士合格への道 #1 】