見出し画像

ネットの情報に振り回されない子育て

子育ての学び舎
一般社団法人輝きベビーアカデミーを運営し始めて早3年半。
今まで、800名以上のママさん達をオンラインでサポートしてきました。

子育てって、今まで、誰からも教えてもらったこともない。
泣き続けた時はどうしたらいいかも知らないで、初めての夜泣きを迎える恐怖。母乳拒否、抱っこでしか寝ない、なんで泣いているのかわからない、ミルクが足りない?眠い?寒い?暑い・・・・??????

そう、毎日悩みが変わるのが子育て。それを「自分で解決できるようになる力を身につける」ことをゴールに
モンテッソーリ教育xハーバード式
新時代の子どもの才能の伸ばし方講座 と言うものを開催しています。

自分の子育てこれでいいの?
って一度は不安になったことありません??

(いや、一度どころか私は何度も思ったよw)

そんな不安から脱却し、自分で正解を出せるようになるためにはどうしたら・・・?と思いませんか?

私も、モンテッソーリ教育、コーチング、心と体と脳の発達について3年半学んできて、自分でも子育て実践してきて、ようやく自分の子育ての軸ができて、周りに振り回されなくなったなーと思ってます。

結局大事なことは、
「自分の子育てに自信を持つこと」

究極100人100通りの考え方があって人の数だけ正解がある中で、

どっちが正しいの?どうしたらいいの?

となりませんか??(私はなってました・・涙)

だからこそ、自分が決めたやり方に対して自信を持てるかどうか
がとっても重要だなーーーってつくづく思う><

じゃあ、自分が決めたこと
これで大丈夫!と自信を持てるようになるためには

"成功体験をたくさん積む"こと🙋‍♀️だと思います。

その、ママが子育てにおいて、"成功体験を積むため"に大事な3つのこと

について今日は、書いてみたいと思います。

例えば、息子のマロンのハイハイしない!と言う悩みを例にすると・・・

=====
1.観察
=====

まず、生後5ヶ月からずり這いが始まり、10ヶ月までずり這いマスター。
10ヶ月になっても、一向にハイハイをしない状態。

あれ、とふと気になる
その時にまずやったのが観察です!
細かく分解して、ハイハイするために必要などんな動きができないのか?をとにかく観察して仮説を立てました。

階段も上手に登ったり、よく運動遊びはしていたため、腕も足も全身の筋力はすごいついているから、身体能力の問題ではなさそう。

では、ずり這い時期が長くて、腕を曲げて前に進むことしか体得してないから、腕の使い方を理解してないのでは?
と仮説を立てたました。

======
2.環境を整える
======


そこで、環境を整える

では、腕が使えるようになる環境とは?と考えていきます。

滑り台を反対側から登ってみたら腕が伸びるかな?
お家の中で、お腹を持ち上げて、腕をついて体を支える練習をしたらどうかな?
お尻の方を持ったらどうかな?もしくは胸の前あたりを持って手押し車みたいにしてみる・・・・???

どうやったら腕を使って上半身を支えられるようになるのか?
とにかくここの環境を整えました。

これを続けること約2ヶ月・・・・・
ようやく外の砂利道とか芝生に降ろすと、膝をあげて、腕をついてハイハイもどきをするようになったマロン・・・🥺

==============
3.信じて見守る力
==============

生後7ヶ月ごろからつかまり立ちが始まり、
支援センターや、保育園の先生、スクールの先生、周りの先輩ママさん・・・たくさんお子様を見てきた先輩方からも

「このタイプはハイハイしないだろうねー」
「はいはいせずに歩き出しちゃうかもねー!」

と言われ続けてきました。
その時にもし私が、そうか、ハイハイしないのか、仕方ないな。

と諦めていたとしたら・・・

マロンは確実にハイハイせずに歩き出していたと思うのです。

それでも周りになんと言われようと、
「絶対にできる!!絶対ハイハイしようね!!!」
と息子に何度も伝えていました。

私が絶対に諦めず、子供の力を信じて、
見守り続けてきたからこそ
息子はハイハイをできるようになったのだと思います。

(ハイハイしないから全て悪い、ハイハイしない子はママが子どもを信じてない、と言いたいわけではありません)

一般的に言われている言葉をそのまま鵜呑みにするのではなく、子どもの様子を観察して、その子に必要なサポート(環境)を用意して、信じて関わり続ける

これを行うと、何か結果や成功体験を味わうことができる
それを教えてもらえた出来事でした。

この成功体験は、子育ての中でも一番感動するほどの出来事でした。
と同時に、自分の子育てに自信をつけてくれる出来事でもありました。

もし、この記事を読んで、ハイハイをしていないお子様をお持ちのママさんがいたとして、同じアプローチをしたらみんなが出来るようになるかは分かりません。
やはり、その子ができない理由を見極めていくことが必要。
そのためにはまず観察!
そして、その子ができるようになるために適切な環境や練習
そして最後に、2ヶ月間、何度も心が折れそうになっても、絶対に大丈夫!と信じ切る親の力
これこそが、息子がハイハイする事になる必要な3つの要素だったのでは、と思います。

世の中に色々な情報がある中で、自分のやり方がこれで大丈夫!と思えるようになるためには
成功体験を積むこと

そのために、子どもに適切なアプローチをしてあげること。

これがとても大事だなーって思います。

もし、10回に1回の成功だったとしても、9回は
成功しない方法がわかっただけ♩
と捉えられるようになってくると子育てもっと楽しくなるよね🤗

まずは子どもをじっくり観察!そして
信じて見守りながら、適切な環境を整えることからやってみてね♩

\お知らせ/
■子どもの発達
■モンテッソーリ教育
■コーチング
■脳の発達

この4つを知ることで子育てが楽しくなる
\新時代の子どもの才能の伸ばし方講座/
12月開催体験会募集開始しました!数日限定開催ですので気になる方は年内に子育てのお悩み解決させて新年迎えよーっ!!お席確保はLINEから↓!

*******************

↓各種SNSもチェックしてね🙋‍♀️
■インスタグラム■
発達をサポートする日々の遊びのヒントをお届け♪

https://instagram.com/manae.lab


■note■
発達について詳しく解説🙋‍♀️

■LINE■
発達のことや子育て講座のご案内

■プロフィール■
モンテ幼稚園卒業!母がモンテ教師約25年!
生粋のモンテ育ちのまなえです🧸⑅
🌼モンテッソーリ教育育ち
🌼一般社団法人輝きベビーアカデミー運営責任者
🌼子育てオンラインサポート800名以上
🌼子育て講師/SNSマーケティング講座講師歴3年
🌼4,300人以上が登録!無料LINE子育て講座開催中!
🌼3.3万人フォロー中インスタグラム!毎日配信中!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?