見出し画像

【7数:長距離ランナーのような存在】名前から見える才能や資質

やまと式かずたま術では
名前から“才能や資質”を導き出す事ができます。

7という数をお持ちの方は、長距離ランナーのような存在です。

画像6

この数をお持ちの方は、最初に選択するまでには少し時間がかかる事があります。
“ん〜どうしようかな“と、なかなか決めれないという事がもしかしたらあるかもしれません。

でも、“本当にやるんだ“と決められた時の力は凄く周りの方が止めても進んでいくというすごさを持っています。

一度やると言ったら有言実行型なので、やり切りたいという思いも強いのです。
そして、自分自身の好きなこと・やりきったことで、自分自身の舞台に立ちたい、という想いがあります。

みんなに受け入れられることよりも、自分の好きな事でやり切れることで自分の舞台を作っていくことをお勧めします^^



🔷7数の方にはこれが必要!

画像8

先ほどお伝えしたように、7数の人は長距離ランナーでありスターのような存在です。

スターには、舞台とファンが必要です。

“ご自身の舞台“で活躍したいと思っていらっしゃる方なので、まずはその舞台が必要です。全ての場でなくていいのです。

発表の場など、この瞬間には自分自身にスポットライトが当たるという瞬間です。7数の方は、本当に舞台でイキイキします。(但し、舞台に上がるまでは後ろ向きな方も多いです笑)

そして舞台には、当然舞台を見に来てくれる方が必要です。(それで初めて、“舞台“になるというわけです

ファンやサポーター、スポンサーなど、応援してくれる人達が必要だと言われています。みんなに受け入れられることよりも、そのファンの方達をしっかりと大切にすることが一つの鍵にもなるかもしれません。


🔷7数の方に向いている職業

画像7

7数の方は、最終的にはご自身の好きなことで舞台に立つことを求めています。

常に目立たなくてもいいのですが、発表の場があるものや、ご自身を表現するような場、分かりやすい職業でいうと、俳優やダンサーや音楽関係などの舞台を持てる職業。或いは、デザイナーや料理家など、ご自身の作品が舞台に上がるということもあります。

研修講師など、何か自分が上がる舞台がある職業に就いていらっしゃる方もおられます。

受付嬢やエレベーターガール(今はもうほとんどいませんね😂)やドアマンなども、一つの形としてはスポットライトの当たり方としてあるかもしれません。

領域の限定というよりも、あくまでも、「好きなことで舞台に立つ」ということを心に留めていただけるといいかなと思います。

参考 著名人
宮崎あおい 福山雅治 五嶋みどり 松田聖子 小泉純一郎 遠藤周作 夏目漱石 等

🔷7数の方に関わるときの注意点

画像8

7数の人は非常にマイペースです。早いとか遅いとかでなくマイペースです。
ペースを乱されることをとても嫌います。

そして、一度そのペースが乱れると、立て直すのにしばらく時間がかかるというのも特徴です。“あーーもうダメだ・・”という感じで、気持ちのエンジンが一度止まってしまうこともあります。

関わる方は、可能な限り、7数のペースを尊重されることをお勧めします。

物事を決める時も、相談したり頼りたい気持ちはありますが、最終的には本人のタイミングとペースで決められるのも、7数の特徴です。


🔷7数の方の成長ステップ

LINEご案内用-4

1・時間がかかっても、“選択したな”と思えるように、選択しましょう!

2・決めたことを続けていき、諦めずにやり抜いてください。

3・変な執着は持たず、形を進化させて舞台に立ち続けられる人になりましょう。


🔷7数の方へのメッセージ

LINEご案内用-5

ぜひ、その華を活かしていただいて、自分自身の舞台を見つけていただきたいです!7数の方には、ご自身が思われているよりも、周りからみると華がある、ということが非常に多いのです。

これは誰に何を言われてもやりたいんだ!という自分の好きなことで、諦めずに輝ける舞台にたどり着いていただきたいです😌

(私自身、7数の方のファンになっていて、気づくと応援しているということがよくあります😅)


🔷私って何数だろう?

公式LINEにご登録いただくと、ご自身の数を知ることができます。ご登録後、メッセージにてお名前(ふりがな)をお送りくださいませ。

※ご登録後、お名前orスタンプ等を送っていただくことで、ご登録の確認ができ、音声のお送りが可能になります😌

▼ご自身が何の数か知りたい方はこちら



🔷生年月日から導き出す“家系のお役割“

やまと式かずたま術では
生年月日から“家系のお役割“を導き出す事ができます。

家系の役割を知ることによって、
家族内での役割分担が、クリアに見えてきます。

家系のお役割は大きく5つに分類されています。


🔷やまと式かずたま術に触れる方法

1・ちょっとどんなものか軽く覗いてみたい(イベント情報)


2・自分の人生の設計図を知りたい

🔻鑑定の詳細はこちらをご覧ください。


3・自分や人の設計図を読み解けるようになって、人生に実践的に活かしたい

🔻講座の詳細はこちらをご覧ください。

※やまと式かずたま術は倭眞名によって発案創出されたものであり、著作権及び登録商標は株式会社 oopAsへ帰属します。


<ご案内ツール>

宜しければ
◆Facebookグループのご登録を宜しくお願い致します✨

こちらには、やまと式かずたま術の組織・チーム内で活かせる実践レポート、イベント開催情報などお知らせ致します。

─[人と組織のための『やまと式かずたま術』コミュニティ]───

🔻Facebookグループ

「世の中で働く人の仕事がもっと面白くなること」へ貢献するための「やまと式かずたま術」に、関心を持つ方のためのグループページです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?