妊娠11ヶ月 40~41WEEKS PREGNANT

妊娠11ヶ月目の出来事


40w→待ちに待った予定日が普通に過ぎた。毎日ドキドキしながら過ごした。よく10ヶ月の間、転ばずに過ごせたなー。

色んな人から「まだ産まれないの?」と聞かれる、1番それを知りたいのは私なのに。
40w6dまでに産まれなかったら、その日に入院してバルーンを入れて誘発することが決まって、入院した。母も妹も仕事の為、1人で産院まで運転して荷物を持って入院。受付でも「1人で来たの⁉」とびっくりされ、病室に案内してくれた看護師さんにも「1人で来たの⁉」とびっくりされた。どうやら誘発するのに1人で入院しに来るのは珍しいみたい。
40w6dはバルーンを入れたが本陣痛に繋がらず。

41w→
41w1d→バルーンは大きくなって子宮口も開き気味だが、陣痛来ず。午前中に分娩台でバルーンが抜ける。子宮口確認のグリグリはもう痛く感じない。誘発剤入りの点滴開始。微弱陣痛からの陣痛がくる。おしるしも出るが破水はしていない。
午後から陣痛の間隔も狭くなり痛くなる。子宮に針が刺さっていて収縮させられているような生理痛が過去最大MAXの痛みのような痛み。夜中、痛すぎて泣きながら吐く。吐く程なのにまだまだ分娩台には行けず。陰毛を半分剃られる。
泣きながら吐きながら数時間耐えたが本陣痛にはならず、点滴は500を3本。終わったところで一端点滴終了。
陣痛は間隔が広がる。

41w2d→吐き気と疲れで朝食は食べれなかった。陣痛は弱くはなったし間隔も20分おきぐらいになったが、今日も促進剤を点滴して昨日の夜のような状態になるのかと思うとぞっとした。
朝に回診で先生が来て、昨夜は辛すぎたのですが今日もやるんですか?切ってくれませんか?と帝王切開を懇願する。
「今日1日ゆっくり何もしないで陣痛待ってみて、産まれなかったら明日お誕生日にしましょうか。少し赤ちゃん大きめだから頭がおりてきて通れないのかもしれないからね」と言ってくれて、1日微弱陣痛に耐えながら過ごす。

41w3d→前夜から断食。午前中に手術すると思ったら、先に分娩が入ってしまい、緊急帝王切開だったらしく待ち。私の為に帝王切開の準備してあったやつを使われてしまったような気がする。痛みで余裕がない。朝も昼も断食、そんなの気にならないぐらいに痛い。だが、一昨日の夜中程ではないので我慢出来てしまう。午後に帝王切開が始まった。一時間以内に娘誕生。
感動して、娘を見た瞬間涙が出た。触れたりはしなかったけど、私がこれから大事に守っていかなきゃならない存在が出来たことを実感した。

バルーン、促進剤、帝王切開、産後についてはまた別の記事に詳しく書くつもりです。

サポート頂けたら泣いて喜びます。娘を喜ばせたり、娘の将来の為に使おうと思います。