見出し画像

「死にたい」って思うのは

本当に病気のせいなのだろうか。

脳のバグなのだろうか。

自殺肯定派は少ないとしても、私は逆に自殺した人の方が人間らしいと思う。

人間の生理的欲求よりも強いのは「死」への願望だと考える。

何だってゴールがあるほうが頑張れる。

なら、十分に頑張ったら?

誰にだって死ぬ権利はあるはずだ。


春休みに入って、体調も安定してきたと思っていたのに、最近はまたあまり優れない。

ため息のように「死にたい」とつぶやいている。

もう、これが本心なのかどうか分からなくなるぐらい、死にたくなる。

医者もみんなも病気のせいだって言うけれど、そもそも本当に双極性障害なんていう病気はあるのかな?と疑問に思う。

ただ単に、人類を分類して、自らで死を選べる人間なのでは?なんて頭のおかしいことを考えている。


なんで、どうして、自殺はだめなの?

周りが悲しむからっていうのは理由じゃないと思う。

周りが殺したんでしょ?その人に無理させて。その人を理解できなかったから。



そう言っておきながら、家族や友達がいるから、まだこの世にしがみついて居られる。だって、その人たちのおかげで今まで生きてこれたんだもの。その人たちのために生きたいなんて綺麗事ではない。ただ、恩を返さずに居なくなるのは失礼だからっていう、事務的な理由だ。

反対に、ひとりぼっちだったら。とっくにこの世とおさらばしているだろう。


どうして、この病気になってしまったのだろう。

自分の全てが偽物に思える。

調子が良くても、それは薬でコントロールしているから。

鬱のときの方がよっぽど私らしいのでは?と思う。

では、やはり、死にたくなるのは本心なのか?


自分の生きたいように生きなさい


なんてよく聞くセリフだが、死にたいように死んではダメなのか?私にはそう聞こえてしまうのだが。


こんなことを、ぐるぐる考えていても、時間が私を置いていくだけだ。

この病気は、障害は、厄介すぎる。

社会に片足を突っ込むことは出来るが、完全には入り込めない。入ったらズタボロにされる。

かと言って、社会と離れ、福祉に頼るだけでは生きていけない。

生き地獄かよ、って思う。


もちろん、素晴らしいことも少しだけある。

私だけかもしれないけれど、バイト帰りに疲れきった心で見る星がとても綺麗に見えたり、
「死」が身近だからこそ、生きているだけですごいんだって思えたりする。

同じ病気の人には、素晴らしくて心が綺麗で真っ直ぐな人が多い。だからこそ生きにくいのだが。

ああ、私は一生「死」と向き合わないといけないんだな。

というか、別に今死んでもいいってぐらい「死」について考えた。なら、逆に幸せなのかな。

みんなは「死」が怖いというけれど、「死」はそんなものじゃない。恐れるものじゃない。「生と死」は同じだ。

死にたいって思うのは


生きたいって証なのかな。








雑記
今、世の中は様々なことで渦巻いています。そして、様々な意見や感情が溢れて溢れてこぼれてしまっています。
ここまで読んで頂いて分かると思いますが、私は決して明るい人間ではありません。
だからこそ、前向きな感情や意見を突きつけられても違和感しか感じないのです。いや、言ってしまえば明るいメッセージほど「怖い。」
誰もがそんなに明るく生きれるほど現実は甘くない。
だから、私はnoteに書きます。どんなに暗くてもこれが今の私だから。
きっと、これを読んでいるあなたも不安なものを抱えて生きているのでしょう。私はそれでいいと思います。辛いものは辛い。どうしようもできなくても、それを自分で分かっているだけでいいんじゃないでしょうか。
無理に笑っている人のほうが、私は心配です。
心の叫びを、無視しないで欲しい、そう思ってわたしはこれを書きました。暗い気持ちにさせてごめんなさい。




サポート嬉しいです😭 💙Twitter(主にコーヒー) >>>https://twitter.com/manamincoffee 🎀Instagram(主にカフェ) >>>https://www.instagram.com/manaminmushi0229/?hl=ja