見出し画像

ちょっとだけ、自分を優先してみた

今朝もまた、コーヒーの時間。
リビングでまったり絵本を読む娘を
チラリと横目で確認しながら、
コーヒーを淹れる時間。

コーヒーの時間が好きすぎて、
その時間が心地よくて、
それをどうにか写真に収められないかと
パシャリ、パシャリと娘に気づかれないように、
シャッターを切る。

娘に気付かれたら….

『なになに〜、なんの写真撮ってるの?』
『どうしてコーヒーの写真なんて撮ってるの?』
『私も撮りたい!!』

そんな具合になって、恐らくこの
ゆったりとしたコーヒータイムは強制終了

そんな子供との時間も味わい深いものだけど、
今はコーヒーの時間を、
じっくり穏やかに独り占めしたい気分なんだ。

そう思うことは...
母親としてずるいかな?
私、やっぱり器が狭いかな?
ちょっと冷たいかな?

そんな気持ちも、
少しばかり浮かび上がるけれど、

『私だって...!
自分の好きなように
時間を使ったていいじゃ〜ん!』

『全く無問題!』

そう自分の気持ちに寄り添えるようになった。

自分を優先する気持ちになっても、大丈夫だよ。

そう言ってあげられるのは、
『自分勝手』という言葉で表現するのは、
ちょっと違う、

『自分の想いを大切にしてあげられる』、
配慮をしてあげられる優しさみたいなもの。

皆さんは、自分だけの時間、どう作ってますか?

今日の美味しい時間を楽しんで、
軽やかに1日を過ごせますように。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?