見出し画像

着床不全/検査結果

杉ウィメンズさんで検査した結果を聞きにまたも新横浜まで。

緊急事態宣言もあっていつもより電車も混んでないような。

結果、ばっちり陽性でひっかかりました。

検査結果

引っかかった項目は大きく2つ:

プロテインS非活性(1.総括性/ 2.総抗原量)です。

プロテイン?なに?

て感じですが、要は内膜付近の血流が悪く、

血が固まって血栓になってしまう体質だそうな。

上記項目で陽性になった人は着床しないだけでなく、

妊娠しても栄養を赤ちゃんまで運ぶ事ができずに流産を繰り返してしまうそうです。

大量のお薬ゲット


上の問題は不育症や着床不全の人の一般的な原因になるようで、アスピリンという薬を処方して頂きました。


通常は移植の日から飲み始めるみたいですが、

私は数値が悪くそれでは間に合わないので、

生理終わる5日目から飲むように言われました。

転院を悩むわ

顕微受精が何度もダメになった今、

転院も考えています。

今通う病院はとても気に入っていて、先生もすごく良い人だし、施設もきれい、家からも近いなど、

文句は全くない。

ただ、結果が出ていない🙇‍♀️

私は排卵が上手くできないので、高刺激の病院に絞って通っていました。

が、

次は低刺激の体外受精専門の有名どころの病院にチャレンジしようかと考えています。

押してもダメなら引いてみろ、の発想で、

ギャンブルですが。

薬漬けでたくさん作ってもだめなら、

少ない自分の力でできるものに望みをたくそうと。

それで無理なら高刺激に戻ります。

明日、新しい病院に電話するとする。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?