マガジンのカバー画像

小咄

17
軽めの法話
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

『さようなら』

こんにちは。 夏服と冬服が同じ空間に混在する素敵な季節がやってきましたね。 私は寒がりな方なので、冬服族です。 冬服というか、和服なんですけどね。 暑いと帯の部分が蒸れるので、涼しい時期は助かります。本当に。 それでも、私が普段着ている和服(法衣)は振袖や訪問着のようなハレの場に用いる着物に比べるとだいぶ簡略化されており、慣れれば着衣に10分も掛かりません。 中に着ている白衣という衣の構造は、旅館で借りる浴衣とほとんど同じです。 身長に合わせて仕立てられています

『慈泉寺の妙晶と申します』

はじめまして。 「想像よりチャラい」でお馴染み、妙晶です。 お坊さんです。 思うところあってnoteではずっと名乗らなかったんですが、「なんかもう、いいかな」って思ったので晒します。 妙晶です。「みょうしょう」と読みます。 拙寺では開基以来約500年、男は『正』、女は『妙』の字を法名として代々受け継いで参りました。 名前というのは不思議なもので、用いることによってそう成ってゆくというか、他者間での存在を明確にしてくれるもののように思います。 私は以前、筆箱として