見出し画像

かずちゃんのこと#7◇前歯が折れた◇番外編

かずちゃんのことではないけれど、
10月6日の記事「かずちゃんのこと#6◇前歯が折れました
についての番外編です。


今日は、新しい職場への出勤3日目。
私に仕事を教えてくれるとってもいい人(仮でEさん)のお話。
これを読めば、私がEさんを好きになった理由がわかるはず。

昨日、こけた場所は、大阪大学医学部の敷地内の道路でした。
車で通勤している人の帰宅ラッシュで、渋滞していました。
私はその交差点の中央で、バッターンとこけたのです。

今日、Eさんが出勤するやいなや、
「Eさん!聞いてくださいよ~」と前歯の件を話す私。

Eさん「大変でしたねぇ、痛かったでしょ?」
私「痛みはそれほどでもなかったんですけど、
  渋滞している車の人たちみんなに見られてたと思うと恥ずかしくて。」
Eさん「いやいや、誰かがいるところでよかったですよ。
  何か大変なことになっていた場合、助けてもらえるじゃないですか。」

なるほど!見方を変える、「ゲシュタルト療法」だ!

意識もあって、動けたからよかったけど、
万が一歩けないとか、頭を打って意識が朦朧としていたら、
誰かに助けてもらわないと命にかかわる。

「誰かがいるところでよかった」だなんて、
そんな発想をさらっとしてしまうEさんてすごい!

ハンバーガーにかぶりつけるようになるのはいつかな~

Eさんのおもしろ発言

パソコンの設定がわからず、説明してあるページも見つけられず、
Eさんと一緒に試行錯誤していた時のこと。

Eさん
「ここに書いてあったのかー。
 もっとわかりやすく表示してほしい。
 こういう時って、なんか憤りを感じますよね。」

憤りを感じる!?
なにその表現!おもしろすぎ!
「ムカつく」とか「イライラする」とかいう表現を、
「憤りを感じる」と表現するEさん。

「ムカつくわー」「イライラするわー」って言うと、
トゲトゲした感じがします。
でも、「憤りを感じるわー」と言うと、
ちょっと品があるというか、トゲトゲ感が減るように感じるのは私だけでしょうか。
私も今度から使おうっと。笑

そんな愛すべきEさん。
今度はどんなおもしろ発言が聞けるかな。

あ、Eさんは素で言っています。
ご本人は何がおもしろいのか、まったくわからないと思います。
だって、素だから。
そこがまた好感度UPポイントなんですよねー。


↓ ↓ ↓ 私がパートのお仕事を始めた理由はこちら ↓ ↓ ↓ 


整理収納のご依頼はHPからどうぞ

Instagramやっています(積極的に更新する気持ちはあり)https://www.instagram.com/manowa575/

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?