見出し画像

【婚約しました】結婚相談所での婚約に至るまでの道のりを報告するぞ!


お久しぶりです、まにょです!!またまた放置していましたね!!参った参った!!(お前が言うセリフではない。)


放置している間に私まにょ、婚約いたしましてね。えぇ。(あっさりと何を言っているのか。)

医者彼氏(昨年別れた元カレ)と付き合ってた時代から私を知ってくれている皆さんには是非にお伝えしたいなと思い報告記事を書くに至りました。


私!!!!人妻になる!!!!イェイ!!!!!!!!!(は?)


婚約に至る流れはですね、(なぜこの流れでそんな淡々と述べれるのか)

今年の1月に結婚相談所に入会。

2月にお相手とお見合いをし、3月に仮交際開始。
5月に真剣交際に入り、8月に婚約。
以上です。


トントン拍子のトントンと呼んでくださいと会社で言い回っています。(ウゼェ)


本当にトントン拍子に進みました。結婚相談所ってしゅごい・・・。


お相手は私が初めてお見合いをした方で、以前noteでいいお付き合いをしていると伝えていた方です。あまりにとんとん拍子すぎて、婚約したという事実を自分でも信じられないし現実味も湧いていないというのが実際のところ。

去年の今頃なんて、医者彼氏とほとんど連絡が取れなくなって車で2時間くらいぶっ飛ばして彼の職場近くに押しかけては病むという世界線を生きていたというのに。1年後には婚約しているだなんて本当に人生何が起こるかわからないですよね。


結婚の決め手はなんやったん?と周りに聞かれるのですが。

それは向こうが私のことをめちゃくちゃ好きということですね。


医者彼氏の時は1:9、いやほぼ0:10で私が相手を一方的に想っていたような気分でいたのですが、今は、お相手の温かな優しさと愛に包まれてふわふわとぽかぽかと過ごしているような感覚です。

愛してくれている、大事にしてくれているというのを毎日しっかり実感できる。これが結婚の決め手です。


これが食べたい!ここに行きたい!あれを買いに行きたい!!!と素直に言えるし、その目標を達成すると「まにょが嬉しいならよかった」と彼は言います。


え、優しいさの化身か?????


今このブログを書いてて思いましたけど、彼のいいところは本当に「言葉にする」という点だと思います。

「まにょが嬉しいならよかった」「まにょと俺なら大丈夫だよ」「まにょといると楽しい」そんなことを度々伝えてきます。そして常に顔はニコニコと笑っています。


最and高、略して最高


あまりにも彼が優しいので(待て待てさっきのはなんだ)、私も数倍彼に優しくしたいと思ってしまうというとんでもないポジティブの連鎖、優しさトルネードを今この世に巻き起こしている最中であります。(なんやねんその言い方。)


なんだか話せば話すほど惚気みたいになってしまってなんだか恥ずかちいですね・・・//////(・・・は?)


Twitterを見ていると(さっきのについては本当に弁明してほしい)、婚活で苦しんでいる方がたくさんいます。私は婚活経験者の中でも「うまくいった」のグループに属すかもしれません。こんな報告ブログを書くことに意味があるのか、逆に苦しませてしまうのではないかとも思ったりはしたんですけども。

やっぱり頻度は低くとも経緯を書いてきた身として、ひとまずのご報告として書かせていただきました。


私は自分がなぜうまくいったのかさっぱりわかりません。年齢は30歳で、美人なわけでもなく、年収がとんでもなく高いわけでもなく、性格がエンジェルな訳でもありません。会社で私にストレスを与えてくる人間に対しては心底「クソッタレ」と思っています。(オイ。)


何か一つ、私に味方したものはなにかと考えた時。


それは「タイミング」。ただそれだけでした。


タイミングは私がどうこうできるものではなく、運でしかありません。だから私の努力でもなんでもないんです。

たまたま同じ時期に私と彼が結婚相談所に入会して、お互いの目にとまった。ただそれだけ。

1ヶ月でもタイミングがずれていたら私と彼は出会ってもいなかったかもしれないし、お互い他の人にすでに出会ってしまって縁がなかったかもしれません。


タイミングという私の運が、私に幸運をもたらしました。


だから本当に、ただ毎日を自分らしく健やかに生きていけばいいんだと思っています。婚活はそんな簡単じゃないと思うかもしれないけど、本当にタイミングだけはどうしようもないから。

運を貯めるには日々の行いを正すことくらいしかすることはないと思うし、せっかく運が運んできたチャンスを掴むには、それなりに身なりや言葉遣い、内面等の品を整えておくしかありません。


婚活がうまくいかないからとドヨドヨとした毎日を送らずに、「いつかタイミングがくる」とそのタイミングをワクワクと待てる余裕がみなさんの心のどこかにあれば嬉しいなと思います。


以上、ご報告でした。


まにょ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?