推し活の話


ヒプノシスマイクの山田一郎くん。

推しの在り方は立派だけど
どうも″飽き″と向き合う必要がある
生き方みたいだ。

同じことをやり続ける。愚直なまでに。
生き甲斐は二次元ときょうだい。

ひょっとしたら仕事自体が
生き甲斐でもあるのかもしれない。


生き甲斐はあっても
飽きずに闘い続けることができるか?

答えは出ない。
そう簡単に出るものでもないか。

というかもっと本気で推した方が
速度が出る気がするな。

世界も広がるだろうし。

えあるびくん入れて
FGOを消すのが最善なのかなー。

結局読んだ方がいいのかねー。
FGOのストーリー。

色々と分からないことが多いけど
推しは山田一郎くんだと思う。


えあるびくんまた入れるし
Spotifyでヒプマイの過去曲を聴きまくる。

単推しだと思う。
それが一番速度が出ると思う。

キャラを愛でるやり方なら
DD?も良いんだろうけど。

「推しは世界を広げてくれるよ」
というとあるポッドキャストで聴いた
とある女優さんの言葉が忘れられない。

推しって本当に居た方がいいと思う。
その方が速く結果が出ると思う。

マツコ・デラックスは
何かを成したいなら人のことを
応援している場合ではない
と言っていたような気がするんだけど

私はもう何者かになりたいみたいな
欲望自体はあまりなくて

結婚したいとか社会的に認められたいとか
そういう欲望が強めかなって。

だからそういう私みたいな
段階にいて速度を上げたいと思っている人

多分推しを見つけて
徹底的に推した方がいい。

中には推しちゃダメな感じの
推しもいるんだろうけど……

でも基本的には世界が広がるはず。


ラノベって面白いのかな……

涼宮ハルヒくらいしか
読んだことない気がする。

公式の見解としては
ラノベやアニメや漫画を
生活に取り入れるのが最善とされている
みたいだからそれに従って
二次元オタクなコンテンツを
摂取していくべきなんだと思う。

まあでもその中でも
私はこれが好き!文句あるか!
みたいな姿勢が大事になってくるわけで

人目を気にしてオタクなのを隠すとかは
本当に山田一郎推しとしては
最悪なのかもしれない。


世界観的には本当は観音坂独歩も
捨てがたいとは思う。

詩集とかささくれPの曲とか
多分独歩なら好きだろうなーと思う。


なんというか、これが自分です!
と堂々とする類の勇気は必須なんだと思う。

好きなものを好きと言える気持ち
抱きしめてたい……?

マッキーだ……


というわけで
色々と速度を上げていきます!

その予定です!



この記事が参加している募集

スキしてみて

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?