見出し画像

ライフログ取りのあれこれ考察

生活のログをきちんと取りたくて、去年くらいからウロウロしています。
Notionでログを取ること、GoodnotesにPDF取り込んでデジタルプランナーにするなど、手段は構わないのです。
色々試してみるものの、どれもいまいちしっくりこないのです。

どうしたもんか考えるための、ただの頭の整理です。


ログ取りの目的

健康状態の因果関係を見つけたい

ここ1年くらい、頭が詰まった感じが抜けなくて困っています。
コロナの後遺症で、ブレインフォグというのがあるらしく、一度はそれかなと思いました。
でもコロナの前から症状があったみたいなので、どうも違うらしい。

理由がわからないので、習慣との関係性を見つけたく、ログを取りたいわけです。


食べたものを記録したい

単純に食べるのが好きなので、何を食べたかをメモしたいです。
こまめにメモしておくと、あーそれ美味しかったな、となって、また食べる機会を得ることができます。


気持ちの上がり下がりを把握したい

気持ちの上げ下げも、習慣や仕事との因果関係がありそうです。
そこを分析したくてログが取りたいです。


思考を整理したい

頭の中がごちゃごちゃするので、整理したいです。
やりたいことを見つけたり、不満の理由など、日頃の感情がヒントになるかもしれません。

世間とのズレを感じるポイント

振り返りややりたいことリストのボリューム

目標設定や振り返りページがボリューム多めです。
確かに大事なのかもしれませんが、意識高い系圧力が強くて、しんどくなります。


スケジュール管理は不要

スケジュールはiPhoneのカレンダーで一括管理なので、デジタル含め手書き管理は二度手間なので不要。
なので、デイリーページがあったりするボリュームが大きいやつなどは、ページが多過ぎるし、何よりコスト的にも高いです。


枠に縛られた余白のなさ

巷のデジタルプランナーは、ウィッシュリストや振り返りなど、ガチガチに枠が振られています。
書くのが楽でいいですが、自分で考えている感じがなくて、あまりいい気持ちはしません。


プランナーに使う時間

本来の目的から外れて、プランナーを綺麗に完成させることが目的になりがちです。
記録したものをいかに活用するかが大切です。

さて、どうするか

今のところ、Notionでのテーブル管理が一番合ってるのか、習慣的に定着しています。
オンラインになるので、通信が必要なのが玉に瑕です。
ドイツは結構電波が不安定で、建物でも繋がらなかったりするので、できればオフラインがいいのですが。

シンプルさと拡張性を兼ね備えているので、手書きのデジタルプランナーは一旦辞めておいて、Notionを活用するようにします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?