まっぷ。

書きたいことを書きたいときに書きます。

まっぷ。

書きたいことを書きたいときに書きます。

最近の記事

2023年スクリーンで観た映画をふりかえる

この記事は Feedforce Group Advent Calendar 2023 の 17日目の記事です。 昨日はフィードフォースコーポレートチーム金井さんの「復職して1年、ツラいとか大変よりも"楽しいとか嬉しい"という感覚に敏感になれた話」でした。 大変なことがあっても、楽しいことや嬉しいことに目を向けて前を向いて進むことって素敵ですね。アナグラムの先輩方も、金井さんと同じく育児と仕事のバランスを上手にとっている方が多い印象でしたので、同じような工夫をされているのか

    • ゲーム観戦シーンの現状とその楽しさ

      この記事は Feedforce Group Advent Calendar 2022 の 18日目の記事です。 昨日はねこにしさんによる「フル出社もフルリモートも経験した新卒4年目が、ハイブリッドワークを2年半してみて思ったこと」でした。働く場所や働き方が選べる状況になってきたからこそ、リモートと出社それぞれの良さを上手に活かすことがより重要になってきますよね。「対面で話すと、テキストコミュニケーションの摩擦が減る」の部分はとても共感しました。一度も対面でお話したことない方

      • 新卒一年目が気付いた、仕事を前に進める相談の仕方

        この記事は Feedforce Group Advent Calendar 2021 の 17 日目の記事です。 昨日はアナグラムブログの編集長ryottamanさんが2021年に購入された中で印象に残った本の紹介でした。記事の中で10冊以上紹介されており、日々の読書量の多さを想像して驚いておりました。読んだことがない本は年末年始用として購入させていただきます! まずは自己紹介から。 株式会社フィードフォースのFeedmaticチームで広告運用コンサルタントをしている里

        • 自分が内定した理由を逆インタビューしたら、企業の採用にかける「想い」を聞けた話

          自分の内定がどのように、なぜ出たのかって気になったフィードフォースという会社に入社してから約3ヶ月 研修の中で、「自分自身で納得して入社して良かった!」と思う日々を過ごしております。 そんなある日、先輩から「実は(フィードフォースの選考を)受けている学生は結構多かったんだよ」という話をききました。それをきいて、なぜ沢山受けた中の自分に内定が出たんだろうか、他の学生との「違い」はどこだったんだろうかと気になりました。 タイミングよく、研修の一環として「noteを企画して書く

        2023年スクリーンで観た映画をふりかえる

          同期に検索が上手いと言われたのでGoogle検索を使っているときの思考を整理してみた

          昔にも「情報をみつけるのが上手い」という褒め言葉は貰ったことがあります。入社して研修が終わるタイミングで同じフィードバックを同期から頂いたので整理してみます。 大前提PCでの操作速度をあげるためには、ショートカットを活用するのはほんとに大事です。意識して3日ほど使えば手が勝手に覚えます。自分にも言えるのですがコツコツ積み上げていきましょう。 Google検索で欲しい情報を素早く得るために大事なこと 的確な語句の組み合わせで検索すること この一言につきます。欲しい情報を探す

          同期に検索が上手いと言われたのでGoogle検索を使っているときの思考を整理してみた

          Google Keepを「整理しなくてもいい」メモ帳アプリとして活用する方法

          メモ帳アプリは世の中に星の数ほどありますが、 その中でも自分はGoogle Keepを3年ほど前から愛用しています。 メモ帳アプリを色々と試していく中で、 Google Keepは「整理しなくてもいい」 メモ帳アプリでした。 ここでは、細かい機能の使い方ではなく、 自分がどのように活用しているのかを述べていきます。 Google Keepとは「思いついたらすぐにメモ」がコンセプトの Googleが提供する無料のメモアプリ:WEB版はこちらから 公式紹介動画 Goog

          Google Keepを「整理しなくてもいい」メモ帳アプリとして活用する方法

          内定承諾から2ヶ月経つので就活を振り返ってみる

          就活を終えて私生活も落ち着いたので、備忘録も兼ねて振り返りを書いてみます。自分の就活がどんな流れだったのかと、それについてのここが良かった、もう少しこうすれば良かった等を整理していきます。 休学留年含めて3年のモラトリアムがあるので完全にまっさらな状態での就活スタートではなかったことは前提としていただければと思います。コロナでオンラインでの面接が多かったこと以外は、一般的な新卒一括就活と同じかなと思います。 就活の開始期間企業探し:12月末頃 エントリーや説明会参加:2

          内定承諾から2ヶ月経つので就活を振り返ってみる

          電子書籍に馴染めない言い訳

          便利だよー。移行したら紙の本には戻れない! 等々、電子書籍が便利な話は良く耳にするけどいつまで経っても電子書籍が手に馴染まない。 ちなみにタブレット端末とスマホを持ち続けて4年以上経つので、アプリをダウンロードして数冊買ってみたことはもちろんあります。 いつまで経っても紙の本を手に取って読む理由が自分でもわからなかったのですが、つい先日その言い訳が自分の中で腑に落ちました。 本を読むより本と出会う方が好きなんだなということ 1.ふらーっと隙間時間に近くの書店に入る

          電子書籍に馴染めない言い訳