ちゃっぴー

ちゃっぴー

最近の記事

退職をとりやめてもらって。

退職しないことになりました・・・。 私これからどうなっていくんだろう。 1年前の下書きが発掘された。ずいぶん長く空いてしまいましたが、今の気持ちを綴ります。 題にもある通り、教員を辞めると決断していた私。引き止めてくれる方がいて、とてもとても悩みましたが、退職しないことに決めました。 退職しないことになった私は、特別支援学級の担任をさせてもらいながら、特別支援コーディネーターをしている。S先生、子供たち、周りの先生達、保護者、はたまた管理職や教育委員会の指導主事、教育長ま

    • iPhoneの機種変更

      3年弱使っていたiPhone8で、通話ができなくなりました。 仕事にも支障をきたしました。 そこで昨日、iPhoneの機種変更をしました。 と言っても、店舗には行かずに、家で一人でやりました。 楽天お買い物マラソンでiPhone SE第二世代の端末だけ購入しておき、 自分でSimを入れ替えました。 SEの第二世代は楽天モバイルが44880円で出しており、2500ポイントほどついたと思います。8と同じ大きさでホームボタンもついているし、何と言っても値段とスペックが私にぴった

      • 退職に向けて

        こんばんは。まっぴーです。 早速ですが本題に入ります。 私は3月末で小学校教諭を辞めることにしました。 理由はたっくさんあるのですが、 一言で言うと「向いてなかった」 これに尽きます。 納得していなかったことは初任者の時からありました。 朝早くから夜遅くまで休み無く働いても何時間もサービス残業をするのが当たり前で、準備の時間なんて全くと言っていいほどないのに結果を出し続けて楽しい授業をし続けることが求められる。自分なりの正義をもって子供や保護者、同僚と向き合ったってうまく

        • トイレ掃除に学ぶ

          私の職場では、2年に1ヶ月、週1回程度の掃除当番があります。 2月は私が掃除当番になりました。 これを機に、「なんとなくではなく一生懸命全力で掃除をしよう」 と、心に決めました。 今日やったのは、  ①床の埃はき  ②便器磨き  ③トイレットペーパーの補充  ④手洗い場磨き  ⑤ゴミを集めて捨てる  ⑥仕事の範疇ではないけれどトイレの入口(男女共用)や多目的トイレ、掃除用具入れまでピカピカに。など。 初めは、 「せっかく人のために働いているんだから、誰か気づいてくれないか

        退職をとりやめてもらって。

          詩の可能性

          卒業に寄せて、卒業文集の原稿を書きました。 私は昔から詩が大好きなので、ひとつ詩を送りたくて1ヶ月近くじっくりと考えて たくさんの詩集に触れてきました。 その中で、今でも手放せずに取ってある本が一冊あります。 大学時代、友達が誰も取っていない授業を一人で受けに行っていたあのテキスト。 とある近代詩手帖です。 谷川俊太郎「二十億光年の孤独」で締められているのがなんとも味わい深く罪深い作りなんだ・・・! と7年ぶりにじっくり手に取った本から新たな学びを得ました。 詩と触れ合う時

          詩の可能性

          2月初日の小さな幸せ

          早いもので2022年も一ヶ月が過ぎ、2月に突入しました。 私は今年度末に退職ということで手続きを進めています。 このしんどい労働、環境もあと35回程度行けば解放される。 なんとかそこまで我慢我慢・・・と思い、日々を過ごしています。 今日も今の自分にできることは頑張ってやり切った。それでいい。 さて、そんなジメジメした私ですが、最近ちょっとした楽しみがあります。 それは、「母手作りの干し芋を食べること」です。 数年前から本格的に農業に取り組み、少しだけ商売をしている母が、 今

          2月初日の小さな幸せ

          1月も最終日

          2022年の初めのひと月が終わろうとしています。 1月はどんな月でしたか? 私は、「挫折」 そんな月でした。 今年は30歳を迎える節目の年。 年々無理が効かなくなってきている体を労わる意味でも 「健康第一」を元旦に願ったのですが、 そんな思いもつゆ知らず、 1月末には風邪を引いて4日間寝込みました。 (コロナでは無く、そこは不幸中の幸い!) まさか初めのひと月で出鼻を挫くことになるとは・・・ 自分を過信せず、一層健康に暮らしたいと改めて心に誓った月でした。 さて、明日からは

          1月も最終日

          note、初めまして

          初めまして。まっぴーと申します。 私は29歳公務員、3月末に退職を予定しています。 右も左も分からないままとりあえず1記事書いてみようと思い、おもむろに文章をタイピングしています。 今の私が興味をもっているのは、 転職、ウェブライター、HSP、教育、節約、ミニマリスト。 こんなところでしょうか。 これからここのルールや楽しみ方を知ってより多くの方と有意義な時間を過ごせたらいいなと思っています。 どうぞよろしくお願いします。 2022.1.30

          note、初めまして