せるさんの 教育デザイン 雑記帳

高校で国語という教科で、言葉を生徒とともに日々「デザイン」しています。これからの時代、…

せるさんの 教育デザイン 雑記帳

高校で国語という教科で、言葉を生徒とともに日々「デザイン」しています。これからの時代、とくに「アフターコロナ」「AI」の時代に、理想的な教育の「デザイン」とは何か?ぼちぼちと、気ままに発信していきたいと思います。

マガジン

記事一覧

【地に足のついていないポジティブは、しばしば人を傷つける、というお話】

大切な仲間だからこそ伝えたいことがある。 表題のことだ。 自らの教育実践、仕事の実践、子育ての実践、市民生活の実践、はたはた社会的弱者救済の実践、まちづくり、医…

【自らの真実を捨て白い羊のふりをする者よ 黒い羊を見つけ 指を差して笑うのか? それなら僕はいつだって それでも僕はいつだ…

(青年海外協力隊の数年前のCM 斎藤工さんのナレーションより) 一人は怖い 一人は迷う でも、世界を変えてきたのは、 いつの時代も、たった1人の強い想いだ。 何度もぶ…

【地に足のついていないポジティブは、しばしば人を傷つける、というお話】

【地に足のついていないポジティブは、しばしば人を傷つける、というお話】

大切な仲間だからこそ伝えたいことがある。
表題のことだ。

自らの教育実践、仕事の実践、子育ての実践、市民生活の実践、はたはた社会的弱者救済の実践、まちづくり、医療、保健、衛生、科学、学問、、協同労働、、さまざまな実践がある。その成果を共有するのは、とても大切なことだ。

成果が見えたら、みんなで共有し、その過程をねぎらい、共有知とする。そして、そこに関わった人は(もちろん、建設的批判をした人も含

もっとみる
【自らの真実を捨て白い羊のふりをする者よ
黒い羊を見つけ 指を差して笑うのか?
それなら僕はいつだって それでも僕はいつだって
ここで悪目立ちしてよう】

【自らの真実を捨て白い羊のふりをする者よ 黒い羊を見つけ 指を差して笑うのか? それなら僕はいつだって それでも僕はいつだって ここで悪目立ちしてよう】

(青年海外協力隊の数年前のCM 斎藤工さんのナレーションより)
一人は怖い 一人は迷う
でも、世界を変えてきたのは、 いつの時代も、たった1人の強い想いだ。
何度もぶつかり挫折しながら、それでも たったひとりが自分の思いを貫くことで やがて無数の人の心を動かしていく。
いつか 世界を変える力になる
===========
【隊員の流儀】Ghana of JICA 〜青年海外協力隊 ガーナ〜
htt

もっとみる