見出し画像

Vtuberエクソダス 箱舟を降りる人たち

周防パトラの衝撃


2023/5/9 衝撃的な発表がありました。

配信でもお話しましたが、本日をもちまして周防パトラはななしいんくを卒業し独立いたします。 チャンネルもそのままですし、今後も変わらず活動していく予定です。頑張っていきますので、応援よろしくお願いいたします。 ななしいんくの皆様には感謝しかございません。本当にありがとうございました!

https://twitter.com/Patra_HNST/status/1655921636623908865?s=20

3月に組織改編で周防パトラさんが所属する『ハニーストラップ』のVtuber事務所「774inc.」が「ななしいんく」に変更。その際に『ハニーストラップ』、「有閑喫茶あにまーれ」「シュガーリリック」「緋翼のクロスピース」はその枠組みを解除し一つのグループに統合されました。

パトラさん曰く『グループがなくなったことがショックで、個人の力でやっていけるようにしようと思った』というのが切っ掛けらしく……まあ何というかこの引鉄を引いたのはななしいんく自身だったわけで、普通に考えて企業側からすると「やっちまった」案件ですね。

ただ一応円満な離脱だったらしく、以前ぶいすぽっに移籍した『小森めと』さんの様に存在を抹消しての離脱ではなく、継続して個人勢として活動は出来る様です。パトラファンの皆さんは一安心ですがグループのファンとしては複雑でしょう。

なにせパトラさんは登録者66万人、ななしいんく全体が277万人なので約24%の登録者が抜けることになります。

ななしいんくの逆境

パトラさんの離脱の前にも因幡はねるさんが体調不良から精密検査を受けた結果、初期 (グレード1) の子宮体ガンが発覚しており7月に手術を受けること決まっています。手術を受ける7月に1週間程度休止となっていますが、普通に考えて色々前後が大変かと思うので活動はやや停滞する可能性がありそうです。


VShojoオリジナル7から3名のエクソダス


VShojoは海外発の知名度のあるメンバー5名と新人2名の計7名で結成され、その後ksonやなずなさんが加盟して9名で活動していました。んが2023/4/26に「Vei」「Silvervale」、2023/5/1にその初期メンバーで筆頭、何ならVShojo発足の切っ掛けでもある「Nyanners」が離脱することが発表されました。

奇しくもホロライブの『卒業』に対してとげのある発言で話題になったVeiさんがVShojoを『卒業』したわけで、中々因果な感じがしなくもありません。

のりプロから旧2期生『全員卒業』

時系列的にまた遡りますが、のりぷろからも旧2期生メンバーが全員ぬけてしまいました。夢乃リリスさんは2021年12月末日付で契約解除、2022/05/22に看谷にぃあさんが卒業、2023/01/31に鬼灯わらべさんが卒業、2023/02/15に逢魔きららが、2023/03/31に胡桃澤ももがそれぞれ卒業しました。

ただちょっと特殊なのがきららさんとももさんに関しては、同一名義で個人勢として活動することになりました。卒業≒死ではなく、個人勢という形での再出発。たまきさんの盟友である神楽めあさんのケースに近いですね。

箱から個人勢へのエクソダス

立て続けに3件、箱から個人勢への転換が発表されました。なんというかVtuberの個人勢は伸びない、企業が運営する箱に所属しないと始まらないと言われた時代から、企業で伸びたら個人になって独立(または転籍してステップアップ)しようという流れが見えてきました。

これはYoutuberにも似たような流れがありますよね。伸びてきたら事務所に所属、ある程度活動したら事務所を離脱。基本的にIPは箱側が保持するVtuberでは起きえないと思っていたんですが、まさかVtuberでも同様の事象が発生しはじめたみたいです。

個人的には良い流れの様な気もするし、ちょっと箱にとってはリスクがデカいなと同情的な気持ちもあります。特にななしいんくの初期メンバーで一番人気のあるパトラさんの離脱ってにじさんじの『委員長』やのりプロの『犬山たまき』が離脱するってぐらいインパクトがデカいです。ななしいんくどうなっていくんでしょうか。ぶっちゃけ統合時に今年は期待するとか書いちゃったので、ここはデスnoteなんじゃないかと……。

パトラさん、個人勢になっても頑張ってください。ぽこぴーとの絡み久々に見たいです。(なんだコレ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?