見出し画像

夏色の庭


緑がぐんと濃くなって、わが家は夏色に包まれています。

もしも、あたしが居なくなったら、わが家はあっという間に深い緑に埋もれてしまうことでしょう。まあ、そんな先のことは知らないけどね。

あたしの県、空き家の軒数が日本一らしい。昔の宿場町とか、町家、豪農の立派な家とかなら、流行りの古民家再生プロジェクトとかすればいいかもしれません。

でもねぇ、古いだけが取り柄の何の面白味もない田舎の家。再生する価値も見いだせず、緑の重みに耐えきれず朽ち果てた、古い家の残骸が増えるのみです。

そのうち、腐海ではなく、緑の海に沈む運命なのかもしれないなぁ、あたしの町。


宿根草かしら
毎年、咲いてくれます


なんて、木陰でマールを見ていたら、空想がひとり歩きです。

今はこの子マールもいるし、まだ、腐海じゃなくて緑の海に沈む訳にはいきません。暑くない、早朝のうちに、せっせと家の回りの草刈りをする、今日この頃です。


毛繕いしたら庭の草を
シャムシャムからのゲロです


それにしても、ほんの少しサボって草刈りをしなかったら、あっという間に緑に覆われるわが家です。

東京みたいな都会も、誰も管理しなかったら草に覆われて、ジャングルみたいになるのかねぇ。でも、コンクリートで覆われていて、肝心の土がないから無理かぁ。


昨年、種をあちこちにばら蒔いたので
今年はあちこちに咲いてます


研修に参加するため、半年ほど東京に通ったことがあります。

ぎゅうぎゅう詰めに建ち並ぶ、小さな戸建や古びたアパート。いくら住所は東京都でも、あんなところには住めんぞ。

電車の窓から見える、都会の裏の顔に、心が冷めた田舎者のあたしでした。

それとも、もしかしたら、あれが都会という名の東京の、表の顔かしら。江戸っ子が住む場所が表かな。表か裏か、半か丁か!なんて意味不明です。

ただ、小さな家の玄関にも、狭いアパートの窓辺にも、花の鉢が置かれていました。人は一握りの土と緑があれば、人間らしく生きていけるのかねぇ。

妙にセンチメンタルな気分で、都会の電車に揺られていた自分を思い出しました。


まさに、夏!という色です


となると、こんだけ土と緑に覆われて生きるあたしは、真の人間かもしれないなぁ。

さてさて、空想遊びも終わりにして、今日は鮑めしでも食べに行こうかねぇ。

時々、お邪魔する鮑めしのお店