見出し画像

今日の神さまタカムスヒポーズ🌟✖️栄養学

神さまポーズとは、
自分の体、内側を意識するポーズとなり、自分の中にある『愛』に気づいていく
意識感情のポーズになります。

愛にきづくということは、

自分を大切にすると
いうこと

そして、栄養学を学ぶことで
自分の体に意識感情を、
むけていきます。

ぜひ、神さまポーズ✖️栄養学を
学び、自分の愛にきづき、
自分を大切にしていきましょう^ ^


では、本日の神さまポーズは

🌟タカムスヒの神さま🌟

●意識感情は

→いたわるの愛

●意識ボディ

→手

●呼吸法

→口と肺を意識する

●色イメージ

→緑、黄色

●内容ポイント 

★いたわる愛★

①両手を胸(ナーモチャクラ)において、色は緑と黄色をイメージ。
神社とかにあるコケ🌳やヒカリ✨とかでもいいよ

②呼吸は口と肺を意識して呼吸。

③神さまポーズ
胸を押さえた時に、ゆっくり息を吐きながら体を丸め、息を吸いながら胸をひらく。
(10回ぐらい)
※呼吸は深く深く、口と肺で呼吸することを意識する

④自分をいたわる(フィードバック)
何がいたわれてないのか減算する。
女性…あるものを気づくようにいたわる
男性…ないものは一体何なのかフィードバックすると素直になってくるよ。
※神社に行ったとき、やさしい風やヒカリ、自然をイメージといいよね😃

⑤深く深く呼吸を繰り返す。
※肺呼吸(胸を開く)大事!←肺呼吸は体全体で呼吸をしている

⑥最後
自分がいたわれた感覚になったら終了です。


●Dr.コッシーの栄養学と学び👨‍⚕️

★乾燥肌(手・顔のかさつき)について

★栄養素 ビタミンA 
粘膜は皮膚と一緒でビタミンAを摂取するとよい。
ビタミンAを摂取すると人間の外側の粘膜と皮膚を作ってくれます👨‍⚕️

★食べ物 
にんじん🥕、海藻、レバー
※かさついている時に食べるとよいです。(保湿性)
ビタミンAは脂溶性ビタミンといって油と一緒にとることより、吸収率がグッとあがる⤴︎
油料理に、ニンジン・海藻をうまくミックスするより良いです。
※炒める時はサッと炒め、炒めすぎはNG👨‍⚕️

油・・太白ごま油、アマニ油・オリーブオイル・オメガ3などがよいです。
植物性の油、ごま油、こめ油等はNG
※オメガ3は加熱してはダメ!そのままかけて摂取する。



と、タカムスヒのポーズは
いたわるを愛に変えます(^^)

毎日継続して
5分だけでも、自分の体に意識感情をむけることで

毎日の幸せを今より
感じやすくなりますよ^ ^



神さまポーズ〜タカムスヒのポーズ〜より

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?