見出し画像

2023/07/08 車内用の引き出しテーブルの進捗

仕事後に息子と一緒に車内用に作っている引き出しを組み立てました。
日曜大工が大の苦手&細かいことが苦手な私なので、寸法とか全部”感覚”
なので、色々と”あれ?”という部分がありますが、大丈夫、気にしな〜い気にしな〜い気にしないんだよ〜♪(めっちゃ懐かしいメンBのさっくんおにいさん”気にしない体操)

本当は自分で釘打ちしちゃうのが早いけど、将来的に考えると息子にやらせるべきと思い息子初めての釘打ち体験。(教える時は面倒だけど、やらせることで身につき将来的に見たら力になってもらいそうというずるい考え)

タイタニックでジャックが両腕を配管に手錠かけられ、ローズが大きな斧でぶっちぎるシーンがあるのですが、そのイメージだったみたいで思いっきり振り下ろそうとするので怖かった。。。良かったここで経験させておいて…初めてが学校で、こんな感じでやろうとしたら・・・と考えたらゾッとした。

釘を打つのが楽しくて、全部息子が打ちました。
車内の改造は、快適な空間になることが楽しいですが、それ以上に、自分で変えていったり必要なものを作っていくのが楽しいし、そこに価値があるのでね。
なるべく息子と一緒に作り上げようと思ってます。

あ、それと、思い出のステッカーを貼っていこうと決めたダッシュボードですが、今日レオナルドディカプリオのステッカーを貼られてしまった・・・
撮影でスタッフを乗せていくこともあるからだいぶ突っ込まれそう。まあいいけど。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?