まり絵

Webデザイン、UI/UXデザイン、バナーデザイン、ロゴデザインなどにたずさわるデザイ…

まり絵

Webデザイン、UI/UXデザイン、バナーデザイン、ロゴデザインなどにたずさわるデザイナーです。

マガジン

  • デザこみゅンバーの活動

    • 18本
  • デザイン女子部メンバーの活動

    デザインにたずさわる女性が参加できる無料のコミュニティ「デザイン女子部」メンバーのマガジンです。

  • アロマで日常生活をより良く♪

最近の記事

ロゴ制作過程の共有会を開催① #デザイン女子部

デザイン女子部で「ロゴの作り方って人によって違うよね、知りたい、共有したい!」という意見が上がり、ロゴ制作経験者を対象に「ロゴ制作過程を共有する会」を実施しました。 最初に顔合わせをして、どんなイベントにするか、期待していること、求めていることを確認しました。 既存のブランドから、ちょっと視点を変えてリブランディングすることにしました。ブランドは各々で選びました。 私は、個人事業のロゴをいろいろ練り直してリニューアルすることにしました。 現在のロゴ 新ロゴを考える流

    • 「デザインの教室」を読んでトレーニングしよう!

      この記事はデザイン女子部アドベントカレンダー2020 22日目の記事として投稿しています。 デザイン力を向上させるための基礎知識とトレーニングについて書かれた本です。言葉が的確で鋭く、刺さりました! ワークショップ講座で受けたトレーニングに衝撃この本の良さは、クリエイターの学び舎、Bau-ya™(バウヤ)で開催された著者 佐藤好彦さんによるワークショップ講座で知りました。そこでの配色のトレーニングが特に衝撃的でした。他の参加者の配色したものを見させていただいたら一人一人全

      • 【書籍紹介】問いのデザイン-創造的対話のファシリテーション

        この記事は、デザイン女子部アドベントカレンダー2020 1日目の記事です。 「問いのでデザイン」を読み終えたのですが、何度も読んで隅々まで頭に入れたくなるようなとても濃い一冊だったので紹介したいと思います。 この本は、「問いのデザインとは何か?」から始まり、「課題のデザイン、つまり問題を捉える考え方」そして「ワークショップデザイン」について解説されています。ワークショップの中で重要なファシリテーションについても知りたいこと・迷いやすい部分が書かれています。 最後の章では事例

        • デザイン女子部ロゴ制作の過程をちら見せ

          デザイン女子部というコミュニティのロゴを制作しました。 ロゴ製作に取りかかった時は、すでにコミュニティを立ち上げ1-2ヶ月が経過していました。これを機に、どんなコミュニティにしたいのか?どんな人に集まってもらいたいか?など言語化することができました。 1. コミュニティについて言語化○ どんな人に集まってもらいたい? デザインに携わる女性(性別 or 心) ○ 想定している参加目的 ・デザイナー同士でつながりたい人 ・女性同士でわいわいしたい人 ・デザイン女子部のメンバ

        ロゴ制作過程の共有会を開催① #デザイン女子部

        マガジン

        • デザこみゅンバーの活動
          18本
        • デザイン女子部メンバーの活動
          0本
        • アロマで日常生活をより良く♪
          2本

        記事

          Illustratorで作ったSVG画像が崩れる問題を解決

          イラレでアイコンのSVG画像を作ったのですが、書き出した後、なぜか形が歪になる問題が起きていました。 なんでだろうーって何度か作り直したりと試行錯誤していたのですが、ふと、サイズに問題があるのではと思い、調整してみました。 アイコンサイズ(width 14px、height 8px)をwidth 60px、height 32pxに。 きれいに表示されて驚きました。 13×13pxのデータでも崩れずに表示されているアイコンもあるので、いまいち理由はしっくりこないのですが、

          Illustratorで作ったSVG画像が崩れる問題を解決

          ネコネコネコ〜♪

          猫カフェに行ってきました♪ イチャイチャしている猫2匹が・・・! それをジーッと見つめる猫 仲良し♪ すやすやと気持ち良さそう〜 とっても小さい仔猫 お膝に乗るのが大好きで人懐っこかったです(^o^) 猫アレルギーで、薬飲んでマスクして挑んだにもかかわらず鼻炎が悪化しました。 将来は猫を飼いたいのでどうにか克服できるように体質改善頑張ろうと思いました!

          ネコネコネコ〜♪