見出し画像

グレーでもいいじゃないか!~白黒つけない仲直りの方法~

皆さん、くだらないことでパートナーと喧嘩したことありませんか?私なんてしょっちゅうで(笑)この前なんて、鬼滅の刃で喧嘩しました(笑)私が一生懸命いかに鬼滅の刃が素晴らしい作品かを伝えたっていうのに、彼は何話か見ただけで、あんまり好みじゃないって見るのをやめちゃったんです。。。

まだ伊之助も善逸も出てないじゃん!!


って叫びましたよね(笑)価値観の押しつけは良くないって分かってるんですけどね、、、自分の好きなものを否定されたみたいでなんか嫌なんですよねー、これが巷で噂のキメハラか、、、(笑)これで私たち価値観合わないかもねって怒ってしまったんです私。何してるの自分(笑)改めて活字にするとすごいなと感じますね。笑

でも、ごめんなさいって言いたくない時ってありますよね(笑)本来はごめんなさいって言えたらいいんですけど、私も本当に頑固で、でも仲直りはしたい。。。そんな自分に嫌気がさします。。。

ちなみに彼は価値観が違ってても気にしないタイプです。彼の好きなゲームをやってみたんですけど、私にはあんまりで、、、それを彼に伝えたら、そっか、オッケーで終わりました。笑

本題に戻りますが、そんなくだらない喧嘩(一方的に私が怒っている)の時に私が白黒ハッキリさせないで仲直りする方法として実践してるのが、

喧嘩するけど、あなたを愛してるってことを忘れないで作戦です!笑


喧嘩した後に、冷静になって、なんでこんなことで怒ってたの自分、、、って時にベイビー、私たち違いがあって当然よね、私こんなくだらない事で怒ったりするけど、でも、本当はあなたのこと大好きなの。そのことを忘れないでね。いつもそばにいてくれてありがとう。

みたいな感じで、謝罪ではなく、感謝で仲直りに持っていきます。めんどくさい女で彼に申し訳ないです。。。

ただ、注意して欲しいのは、これを短期間で何度も使ってはダメです。短期間で乱用するとメンヘラ扱いされちゃいますのでご注意を(笑)

これ日本語にするとちょっと違和感ありますねー、なんでだろ?彼氏とは普段英語なので、baby, I know we may have our differences, sometimes I get mad over silly reasons but don't forget I always love youみたいな感じで言ってます。


これが私流の喧嘩を白黒つけずに終わらせる方法です!

良かったら参考にしてみてください~

ではでは。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?