見出し画像

「がんばらない日」が明日の自分をがんばらせてくれる

#頑張らないという選択

今日は仕事を休んでしまった

私は現在週5のフルタイムパート勤務

なんだか今年に入ってからなかなかエンジンがかからなくて、年末年始の疲れをずっと引きずってるような感覚で

疲れるとどうしても矛先が家庭に向くから、いかん!となる前に自分で対処しなきゃなと思っている

子育てをしながらの仕事って、どうしても子どもの都合で会社を休まなきゃいけないこともあるから、今の会社で3年間、自分事で有休を使ったことって数えるくらいしかないんだけど(いざという時に取っておきたい…)、なんだか今回は、いっそいいかなという気持ちになって、思い切って休んでしまった

これってすごく贅沢で、土日に休息するのとは格段違った充実感があるのは私だけだろうか

土日のような“オフィシャルな休日”でもゆっくり休息しようと思えばできるけど、そうじゃない、“働くべき日”にあえて、しかも正真正銘自分のためだけに、休んでいるという贅沢感

何にも代えがたい

もちろん罪悪感はあるし、これが自分の中で「許せる癖」になってしまったらどうしようっていうビビりもある。それが不安で、自信がなくて、これまで「がんばらない日」をあえて作ってこなかったというのもある

平日はがんばって、土日に夫に頼んで1人時間をもらったりしてなんとか癒しの帳尻を合わせてる

でも、今日休んでしまったらもうそれだけで気持ちはなぜか落ち着いていて、自然と、よしまた頑張ろうと思えているから不思議(切替え早。笑)

「がんばらない日」がまた明日の自分をがんばらせてくれる

自分を律することと甘やかすこと

そのバランスを今年の私は少しずつ学んでいきたい

さて、貴重な1日をどうやって過ごそうかな

#大人の休日 #がんばらない日 #ワーママ #今日は特別 #日々のこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?