見出し画像

過去の出来事にミッションが眠る

こんにちは。

オーストラリアから
自分の好きを明確にして、
自分自身を楽しむ女性を世界中に増やしたい、
と活動していています、

まりこです。


こんなことがやりたいな、
こんな人のお役に立ちたいな、

と思っても、

言葉に力がこもらず、
自分の魂もそこまで震えず、

相手にとってただ、
耳障りのいい言葉となって
流れてしまう、

そんなことが、
結構多いのではないかな

と最近感じました。

私もそうでした。

何か、自分でお仕事始めてみたい、
と思った2020年。

仕事で忙しいお母さんを
助けるお仕事をしたい、

と思いました。

それは、私自身、週5日働きながら、
子育て、家事、をこなし、

心も身体もつかれて、
誰か助けて〜!
って思っていたから。

実際に素晴らしい、忙しいママのための
活動をされている方が
沢山いらっしゃいますね。

子供のための活動をされている方も
沢山いらっしゃいます。

自分も、いざやってみようと思うと、
そんな周りの素敵な方が目に付き

私なんかがならなくても、、

と思い、結局何もできませんでした。


その後、過去と向き合い、
自分のライフミッションを掘り起こす
講座
トゥインクルスター養成講座
に出会い

自分の言葉で、
ライフミッションを見つけたら、

私はママより、
もっと広く女性が自分自身を自由に、
自信をもって表現することを
応援したいんだ、

と気づけたんです。

それは、やはり、
過去、妊娠中期で
出産、死産、という経験を
通じて
知ったこと。


幸せな妊娠、出産のニュースの影に
悲しい気持ちを持て余している方、

ママになりたくても
なれなくて、やりきれない
気持ちを抱えている方を

知ったからだと思います。

つらい気持ちを認めて
感じて、吐き出して、

受け止めて、落ち込んだらいつか、
自分で、自分を幸せにするステージに

そんな応援をしたい。


振り返りたくなかった
私の過去の出来事には、

こんな気持ちにさせてくれる
意味があったのかも、

と思えます。

もちろん、
私も母親なので、

子供ものための社会活動、
忙しいママも応援したいです。

だけど、
私よりもっと熱く語っている人が
いるんですよね。

言葉が借り物になっている気がする場合、

自分の気持ちが大きく揺れた
場面を振り返るとき
ヒントが隠れているのかな、

なんて思います。


ついに、
私も、そのライフミッションを見つける
講座を開講できるように
なりました!

私はこう生きる!
って、腹落ちして
自分の人生をいきたい方

説明会を開きます。

お待ち下さいね♥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?