【本気でチャイを作ってみる】&マリヨガスケジュール

カラダとココロの調律師、ヨガインストラクターの武田マリです。

私は元々コーヒー派で紅茶はほとんど飲まないのですがチャイは好きです。とはいえ、カフェで飲もうとすると大体砂糖の入った甘いチャイなので、結局コーヒーになることが多いです。インドではアシュラムでもカフェでも「no sugar」か「with sugar」か選べたのでありがたかったです。とはいえ、インドという場所、あの環境の中ではwith sugarが美味しく感じるという方の意見もとてもよく分かります。

さて、インドでチャイ用のスパイスミックス(粉)を買ったので、帰国後、紅茶を買ってとりあえず作ってみたりして、何となくチャイっぽさを楽しんでみたりしていましたが、先日、すごく面白いビデオ講義に出会ったことでチャイモードに一気に火がついてしまいました(笑)。
その講義はアーユルヴェーダのドーシャ(体質)を学び、さらに自分の体質に合ったチャイを作ろう!という内容。
ドーシャについてはここで語るには深すぎるのでまた改めますが、自分の体質に合ったチャイを作るために茶葉の量や水とミルク(豆乳でもOK)の割合、そしてスパイスの選び方や量を自分で選んでいきます。基本的に使うものは
・生の生姜
・カルダモン(ホール)
・クローブ(ホール)
・シナモンスティック
・黒胡椒
の5アイテム。

左奥がスパイスを潰す石でできた臼。なんか凶器になりそう(苦笑)
右の真中は木の枝見たいなシナモンスティック(笑)もインド食材屋さんで購入。
茶葉もチャイ用と普通の茶葉は違うことを初めて知りました。

生姜と黒胡椒は常備してるけど他のスパイスはないので購入し、さらに先日インドに詳しいNさんに教えてもらったインド食材屋さんでこちらも早速購入したスパイス潰しの臼(?)を使って本気のチャイ作りに挑んでみました(笑)。
・・・と言っても、スパイスの量、全体の量は作って探っていくしかないので、とりあえず本日のチャイは・・・

こうやって手をかけると、改善点はあってもやっぱり美味しい。

もうちょっとスパイス効かせて茶葉も多めでも良かったですね。少し高いところから注いで泡立てるといい、とのことでやってみたけど、下手でキッチンがちょっと汚れました。これは練習が必要(苦笑)。

そんなわけで体質に合った美味しいチャイの作り方、興味のある方はまたクラスでお伝えしますね。
今週もオンラインで、そして土曜日は「ことビルでマリヨガ!」

ガンボも本気?

最近太ってきたガンボは、この本棚の上のカゴに入るために、梁で狭くなってる空間に本気で滑り込みます。ちょっと頭がつかえながらも入れてよかった(笑)。



【マリヨガスケジュール】

★おうちヨガ(オンラインクラス)
12月6日(水)9:30〜10:30〈ベーシックアライメント〉
12月10日(日)10:00〜11:15〈ベーシックフロー〉
12月13日(水)9:30〜10:30〈ベーシックアライメント〉
12月16日(土)16:00〜17:00〈リラックス&ヨガニドラー〉
12月17日(日)10:00〜11:15〈ベーシックフロー〉
12月20日(水)9:30〜10:30〈ベーシックアライメント〉
12月24日(日)10:00〜11:15〈ベーシックフロー〉

*オンラインクラスはZoomを使用します。*一人一人をチェックできる少人数制です。
*クラス参加方法はこちら↓
https://note.com/marilynrhythm/n/n032a66b50dc3
★おそとヨガ
12月9日(土)10:00〜11:15〈ベーシックフロー〉
12月16日(土)10:00〜11:15〈ベーシックフロー〉
12月23日(土)10:00〜11:15〈ベーシックフロー〉
12月30日(土)→お休み

【クラスのご案内】
〈ベーシックフロー〉(75分)呼吸と動きを連動させ、リズミカルに動きます。体の使い方やポイントなどを確認してから動くので、始めての方でもご参加いただけます。普段、頭で考えることが多い方、動いてスッキリしたい方にオススメ。しっかり体を動かすスタイルなので、充実の運動量です。
〈ベーシックアライメント〉(60分)基本のポーズを丁寧に行います。ヨガ初心者の方、久しぶりの方も大歓迎です。まずは動いてみましょう!
〈リラックス&ヨガニドラー〉(60分)クラス前半はゆったりと体を動かしたり穏やかに緩めたりして、日常の緊張をほぐすと同時に活性化させます。後半は究極のリラクゼーション、ガイド付きシャバーサナであるヨガニドラーを行います。ひたすらリラックスしたい方、自己治癒力を高めたい方にオススメ。
【武田マリのおうち&おそとヨガ】へのお問い合わせ、ご予約はこちらにお願いします↓
問合せメール:rhythm.n.o.seirei@gmail.com
*【武田マリのおうちヨガ】では、出張クラス、プライベートクラス、お友達やご家族でのセミプライベートクラス等も受け付けています。ご希望がありましたら、お気軽にご相談ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?