まあ、食え

悩みが多い人は好き好んで悩んでいるのだ、と言われたことがある。

ばかやろー、こっちは気が狂いそうなくらい悩みに押しつぶされそうなんだよぅ!と思ったけど、
「じゃあ悩むのやめたらいいんじゃん」
と言われると、やめかたがわからん。

「悩んでも悩まなくても結果一緒だったりするじゃん」
と友達は笑う。

「ごはんを食べる時は、ごはんに集中する。作ってくれたひとの思いを受け取るんだよ。食べる気がしなくても、味がしなくても、食べることだけに集中すんの」

悩むってことは、目の前のやるべき事とチグハグなことを考えてしまう状態のことかもしれない。 
話を聞いていても入ってこない。
飲んでても酔えない。
歩いてて道に迷う。
寝つけない。
あとで悩む時間をつくるようにして(これは英語の教科書で読んだ)、人の話に耳を傾け、食べたり飲んだりするときはおおいに味わい、空の青さを見上げたり、背筋を伸ばすよう気をつけたりすれば、疲れて眠れるだろう。

「そんなの後回しにして、まあ、食え食え」
と頭の中で繰り返す。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?