最近の記事

2020年12月27日 ブログ10日目【勉強】プログラマーとして稼げるその日まで#10

こんばんは!!まりもです。 今年で会社を去ってしまう人と昨日はお話をしにいってきました。 会社を辞める決断をしたということはすごく落ち込んでいるのかなと会う前は思っていたのですが、会ってみるとむしろその反対でした。 どこかすっきりした顔をして良い笑顔を見せてくれたので一安心です。 ただ、やめるギリギリまではとても体力的にも精神的にもつらかったみたいです。いつも何かに追われて自分の時間を持つことが難しかったみたいです。 仕事や人間関係で自分を殺して生きていくと、勝手に

    • 2020年12月24日 ブログ9日目【勉強】プログラマーとして稼げるその日まで#9

      こんばんは!まりもです。 クリスマスイブになりましたね。彼女と別れてからイベントごとへの興味がグッと下がってしまいました。。。 世間のことに無頓着になってしまうのは少し寂しいです。 前までならプレゼントを選ぶために何軒もお店を回ったり、お店の人にトレンド聞いて情報収集してたなぁ だれかのためにプレゼントを見に行くこともしないし、なんなら流行しているブランドについて調べることも気が付くと少なくなっていました。 環境が変わると簡単に行動が変わってしまんだなと実感できまし

      • 2020年12月23日 ブログ8日目【勉強】プログラマーとして稼げるその日まで#8

        こんばんは!まりもです。 今日は休みで同僚たちと飲みに行きました!! 知らない間に、冬の季節になり、変化の起こる季節になっていたようです。 一緒にやっていきたいと思っていた人が辞めていってしまうのって悲しいですね。 なんとかならないものですかね。 寂しい気持ちはありますがまずは目の前の仕事のがんばります。 今日は以上!!

        • 2020年12月22日 ブログ7日目【勉強】プログラマーとして稼げるその日まで#

          こんばんは!まりもです。 まりもは教育関係の仕事をしています。教育が日本を変えるのではないかなと信じています。そんな教育業界で少しでも力になれたらと思うですが力不足で目の前のことに追われるばかりの日々です。 少しでも成長したいと思ったので、先輩を誘ってご飯を行きましたが、何が大切かわからないのだから行動することが一番大事としかわからなかったですね。 そんななかですが、勉強はしましたよ! 今日はこれまでの復習をしました。

        2020年12月27日 ブログ10日目【勉強】プログラマーとして稼げるその日まで#10

        • 2020年12月24日 ブログ9日目【勉強】プログラマーとして稼げるその日まで#9

        • 2020年12月23日 ブログ8日目【勉強】プログラマーとして稼げるその日まで#8

        • 2020年12月22日 ブログ7日目【勉強】プログラマーとして稼げるその日まで#

          2020年12月21日 ブログ6日目【勉強】プログラマーとして稼げるその日まで#6

          こんばんは!まりもです。 今日は会社の先輩に歳を取るにつれて変化しなければならないことを話ししてもらえました。 何年経っても、お客様の年齢層は変わらない。 ハッとしました。自分が歳を取ったときには、かつてのお客様も歳を取りますが、新しいお客様の年齢層は変化しないですよね。 若いからという理由でお客様から大目に見ていただいていた部分も通用しなくなる。むしろお客様から期待されることは大きくなる。 お客様との距離感も変わってくるんでしょうね。。。 全く考えたことのなかっ

          2020年12月21日 ブログ6日目【勉強】プログラマーとして稼げるその日まで#6

          2020年12月20日 ブログ5日目【勉強】プログラマーとして稼げるその日まで#5

          こんばんは!!まりもです。 今年から会社の方針でワードやエクセルではなく、ドキュメントやスプレッドシートに変更になりました。 業務の関係でスプレッドシートをいじっていて気づいたんですけど、、、 スプレッドシートの方が初心者に優しいんです✨✨✨ 一個数式を打ち込むと編集の提案を勝手にしてくれるし、感心しましたね🤔 オンライン状態になっている時には、AIが情報を集めて統計取ってくれているんでしょうね。技術は勝手に進歩していますね。 いろいろ調べているとこんな記事に出会

          2020年12月20日 ブログ5日目【勉強】プログラマーとして稼げるその日まで#5

          2020年12月19日 ブログ4日目【勉強】プログラマーとして稼げるその日まで#4

          こんばんは。まりもです。 今日は、お休みだったので趣味でしているボクシングをしてきました🥊 初めて向かい合ってシャドーボクシングをさせてもらったんですけど、見事にぼこぼこにされましたね(笑) ただめっちゃ楽しかったし、実際に体験することによって目標が明確になったので良い経験になりました!! あと、友だちの勧めでサウナにチャレンジしてみました。 何度も出たくなる気持ちを抑えて我慢して我慢して最初は何がおもろいねん。。。思ってました。。。 僕が間違いでした。 サウナ

          2020年12月19日 ブログ4日目【勉強】プログラマーとして稼げるその日まで#4

          2020年12月18日 ブログ3日目【勉強】プログラマーとして稼げるその日まで#3

          こんばんは。まりもです。 今日はじめて知ったんですけど、電気自動車ってガソリン車が売られるよりも前に発売されていたんですね。しかも時速100キロを出したのも電気自動車のほうが早かったらしいし、フォードとエジソンが電気自動車を共同開発しようとしていたって驚きですね。温暖化の影響で注目されるようになっただけで技術は昔からあった(なんなら発明王エジソンもかじっている)って考えたら電気自動車への安心感はぐんと高くなりますね。 ついでに電気自動車について調べたら、こんな記事を見つけ

          2020年12月18日 ブログ3日目【勉強】プログラマーとして稼げるその日まで#3

          2020年12月17日 ブログ2日目【勉強】プログラマーとして稼げるその日まで#2

          こんばんは!まりもです。ブログのタイトルをつけてみました。     その名も、、、 プログラマーとして稼げるその日までです。もうそのままの意味ですね。まりもはプログラミングはもちろん昨日始めたところですし、ブログも昨日始めたところなんで、どうしたら良いブログになるとか知識ゼロなんですよね。。。どんな些細なことでも教えていただければ、とってもうれしいです。気が向けばお願いします<m(__)m> さっそく本題に行きましょう!! ≪今日学んだ言語≫ <div class="

          2020年12月17日 ブログ2日目【勉強】プログラマーとして稼げるその日まで#2

          2020年12月16日 ブログ1日目 プログラミング始めました💻

          プログラマーになりたい!!これなら稼げるかも!!!と思ったので、今日からプログラミングの勉強を始めた。 使い始めた教材はProgateというアプリです。パワポ資料を読んで習ったことを演習していくスタイルの教材。スマホ版とWeb版の両方あるので移動の隙間時間にも勉強出るのが気に入った。 今日学んだことは、HTMLとCSSについて学んだ。 HTMLは基本的にサイト上に出力するための言葉で、CSSはサイト上にどう見せたいのか決める言葉のようだ。 教材を進めるだけでwebサイ

          2020年12月16日 ブログ1日目 プログラミング始めました💻

          初投稿

          はじめまして!!まりもと言います。 まりもは、4月から体重が14キロ減り体脂肪率も約9%落ちました。 ダイエット成功してめっちゃうれしいです(^^♪ 食生活を変えるだけでこんなにも体重って減るのだなっと少し感動もしました。 ダイエットをしていく中で、スケボー始めたりボクシング始めたりと新しいことにチャレンジしました。新しいことができるのっていいな!って思うし、これからもいろんなことにチャレンジしていこうと思います。 どうせやるなら形に残してみよっかなって思ったので今

          初投稿