まりな

好きが高じてコーヒーの世界に飛び込んだ、新米バリスタ。 食べることが好きで、大好きです…

まりな

好きが高じてコーヒーの世界に飛び込んだ、新米バリスタ。 食べることが好きで、大好きです。 料理人の夫と「食」にまみれて暮らしています。 料理と旅と読書が趣味。(雑食読書で年間100冊継続中!) アマゾンアソシエイトに参加しています。

マガジン

  • 読書の足あと・2024年

    読んだ本の感想文を、月ごとにまとめています。

  • バリスタ暮らし

    コーヒー好きが高じてバリスタになったわたしが、仕事中の気付きや楽しみを書いています。

  • コーヒー暮らし

    愛してやまないコーヒーと、そのまわりのこと。

  • 読書の足あと・2023年

    読んだ本の感想文を、月ごとにまとめています。

最近の記事

3月に読んだ本の感想をゆるりと。

職場の近くに、すごくちょうどよい公園を見つけた春です。休憩時間にブラブラと通うようになった。徒歩5分、周囲にはベンチが適度な間隔で配置され、それがほぼいつも空いている。そとで読書ができる適温って、年間5日くらいしかないじゃないですか。(だいたい寒くて暑くて日光がまぶしい) 今回も、そんな休憩時間や隙間時間をパテでうめるように読んだ本たち9冊を、ゆるっと紹介していきます! オーデュボンの祈り(伊坂幸太郎)人生何度目かの伊坂幸太郎ブームがきている。せっかくなのでこの流れに乗っ

    • 制服アップデート計画

      白か黒のシャツに、グレーか黒のパンツ。新米バリスタとして働くわたしの制服は、現在このように構成されていてすべて自前である。これに支給されたエプロン。とってもシンプルだ。会社の規定で決まっている服装を、至極まっとうに着こなしております。 思えば、アルバイトを含め今まで経験してきた仕事の数だけ、「制服」があったのだと気付く。ひざ丈のスカートにパンプスのかっちりしたものや、コック服、白シャツにエプロン、着物で働いていたこともある。 今働いているお店は、型や色の規定はあるものの、

      • 2月に読んだ本の感想をゆるりと。

        めずらしく予定のない連休があり、(だいたいいつもどこかへ出掛けてしまう)積読と対峙するチャンスかと思いきや。読み逃していたONE PIECE(これも積読の一部ではあるけれども)を、最新刊から遡って4冊ほど堪能してしまった。あー、おもしろかった。新刊が出るたびに読もう読もうと思って、追いついてなかったんだよね。仕事、ごはん、読書でほぼほぼ構成されるわたしの日々だから、こうゆう刺激も大事だと思いました、ほんとに。 頭がちょっとやわらかーくなったところで、2月に読んだ本の感想を書

        • 1月に読んだ本の感想をゆるりと。

          もう2月も半ばになろうとしています、というかもう半ばです。年末年始を過ごしていたのが、ずいぶん前のことのよう。(こわい) 1月は帰省時の移動時間を使って、まとまった読書時間が確保でき充実していたのと、「今年はどんな本に出会えるかな?」とわくわくした気持ちで過ごすことができた。 新しい本、話題の本へのアンテナを向けつつ。自分に必要な本をチョイスしたり、大事な本は何度も再読したり、じっくり深い読書も楽しみたい。1月に読んだ本を振り返ると、そんなバランスで構成されている。(気が

        3月に読んだ本の感想をゆるりと。

        マガジン

        • 読書の足あと・2024年
          3本
        • バリスタ暮らし
          1本
        • コーヒー暮らし
          0本
        • 読書の足あと・2023年
          8本

        記事

          12月に読んだ本の感想をゆるりと。

          2023年の5月から、ゆるくスタートさせた読書感想文。昨年もザクザクと雑食読書で読書の間口を大きく広げ、すてきな本たちと出会うことができた。無事100冊読了。 2024年も、よろしくお願いいたします。年間およそ100冊の感想文を、ここに記録してまいります〜! 気になる本や「読んだことある!」などの共通点が見つかればうれしいです。ぜひ気軽に教えてくださいませ。 新年のあいさつをしつつ(遅くなってしまった!)12月に読んだ本、10冊の感想を書いていきます。 山の上のパン屋

          12月に読んだ本の感想をゆるりと。

          11月に読んだ本の感想をゆるりと。

          「ホリデーシーズン」という言葉が気に入ってしまい、最近はよく連呼しています。 コンビニでチョコを買うときも「ホリデーシーズンやしな」。 いつもは2人で1本の缶ビールを2本空けちゃったときも「ホリデーシーズンやしな」。 行きたかったカフェが臨時休業でも「ホリデーシーズンやしな」。 なにかとフレキシブルに使えるぞ。とはいえわたしは年末年始の連休は死守したものの、ホリデーシーズン前のノットホリデーシーズンです。(=忙しい) 12月も7日が過ぎようとしていますが、あせらない

          11月に読んだ本の感想をゆるりと。

          旅先で知らない人とコーヒー飲んだ、飲めた。

          東京に行ってきた。 東京は結婚してすぐのころ、1年半ほど住んでいたことがあって、土地勘はそこそこ。ひさびさに訪れると、住んでいたころとは違ったエンタメ感が楽しくて、旅気分がふつふつとわいてくる。 事前の予定で夕方にひとり時間がありそうだったので、行きたいコーヒー屋さんをリストアップ。いつもの旅では、行き当たりばったりなお店選びが常だったけれど、わたしはバリスタ修行中である。お店選びにも気合いが入るというもの。いやー、すんごい数のお店があるなぁ、東京。(当たり前) そんな

          旅先で知らない人とコーヒー飲んだ、飲めた。

          気付いたらバリスタを目指そうとしていた話

          いまわたしはバリスタを目指している。けれども、そもそもバリスタを目指すつもりでコーヒー屋でのアルバイトをスタートさせたわけでは、なかった。(そんなことある?) もともと飲食の仕事や接客が好きで、だったら自分が心から好きなものに関わりながら働きたい。そう思ってコーヒー屋の求人を探していたら、ピンとくるお店を見つけた。ほぼ迷うことなく応募ボタンをタップし、無事働き始めたのが今年7月のことである。 働き始めてからも、「あ、自分はやっぱりコーヒーが好きなんだなぁ」という気持ちを、

          気付いたらバリスタを目指そうとしていた話

          10月に読んだ本の感想をゆるりと。

          遅刻遅刻。 10月の振り返り記事を書いていて、気付けば早くも11月9日とな。 バイト先では、年末調整がどうのとか、年始までのシフト出してねとか、忘年会がいつどこでとか、ザ・年末年始のもよう。焦る。でも焦ってもしょうがないので、来年のスタートをいかに心地よく迎えるかに注力したいと思っている。さぁ、いったん落ち着こう。 まずはこのnoteを仕上げることから。10月に読んだ本、8冊を紹介していきます。 20歳の自分に受けさせたい文章講義(古賀史健)9月にも読了したこの本。1

          10月に読んだ本の感想をゆるりと。

          9月に読んだ本の感想をゆるりと。

          今年の5月から、本の感想を記録がてらゆるゆる書き始めてこれで5記事目。 読書量が増えております。(嬉しい悲鳴) 短い感想文であっても、書くことを意識してからの読書は「しっかり読んでやんよ!」という意気込みがちがう。折ったり貼ったり、線を引いたり。ざっくりとした内容を夫に話してみたり。アウトプットの最終目的地が、このnoteです。 で、書くときにもまた読んだ本をパラパラめくって「そうだったそうだった!」とそれぞれの本の空気感を吸うわけです。(内容も忘れていることが多くて、

          9月に読んだ本の感想をゆるりと。

          8月に読んだ本の感想をゆるりと。

          あれ、なんか忙しい。 7月からスタートしたコーヒー屋さんでのお仕事。 蓋を開けてみれば、歴2年の先輩(年下)2人の退職が決まっているとのこと。……求人出てたんだからそりゃそうだ。 人員も戦力も大幅ダウンやんけ!と、こころの中で吠えたのは言うまでもない。 でも冷静に考えると、日々教えてもらうことの密度がめちゃくちゃ高いから、むしろラッキーだ。「働きたい!」と思って飛び込んだ職場だし、実際働いてみてその気持ちも持続しているから、これはかなり有難い環境なのかも。そう捉えるこ

          8月に読んだ本の感想をゆるりと。

          7月に読んだ本の感想をゆるりと。

          6月のnoteの冒頭で「夏が好きだ!」と書いたのですが。 いやちょっと暑すぎやし勘弁してもろて。 7月の半ばから新しい仕事が決まり、毎日せっせと自転車をこぎ(片道20分)、到着するころには頭から湯気ムンムンで出勤しております。「ちょうど運動不足やし自転車でちょうどいいか~♪」と思っていたけれど、それどころやない。暑すぎる。水筒に氷をたっぷり入れてカラカラ鳴らしてチャリこいで、部活動の学生みたいやもん……。 とはいえ暑さ対策は必須、気をつけて乗り越えましょうね。。。 仕

          7月に読んだ本の感想をゆるりと。

          「アルバイト」という挑戦がしっくりきたハナシ。

          7月半ばから、新しい仕事をはじめた。 生活が変化することや慣れない人と関わるそわそわ感、日々予習・復習を繰り返して挑むドキドキ感。これって初心そのものやん!と感じたので、書いて残しておこうと思った。 順調に年齢を重ねて図太くなってきたけれど、未知の世界に飛び込むと自分はまだまだウブで、謙虚な気持ちになれる。これだから新しいことは好きだし、この先も小さなチャレンジを続けたいなーと感じた。 その新しい仕事というのは、コーヒー屋さんでのアルバイトです。 これがめちゃくちゃ今

          「アルバイト」という挑戦がしっくりきたハナシ。

          「書く瞑想」の1か月の振り返りをやってみた

          「なるべくキレイな状態で読んで、帯もなくさないように残しておいて、あわよくば定価に近い値段でメルカリへ……」 少し前までのわたしは、本を購入し読むときに、こんな邪念であふれていました。 本を大切に扱うことはわるいことではなく、むしろとても尊いことだと思う。それに読んだ本を循環させるのも、決してわるいことではないと思う。 でもこのように扱った本は、わたしの場合サラリと上澄みだけを読んでいたような気がする。これがもったいない。 そこで最近は「いいな!」と感じた本に、思いっ

          「書く瞑想」の1か月の振り返りをやってみた

          6月に読んだ本の感想をゆるりと。

          毎年夏至を過ぎると、「嗚呼…もう日本は冬に向かっている…」と切なくなってしまう。寒いのが極度に苦手で、夏が好きです。 今年ももう折り返しということで、「目標の進捗はいかがですかー!!!」という発信をよく目にしたり聴いたりする。うーわ、今年の目標なんだっけ。半年で実現可能な目標、仕切り直して立ててみようか。 ひとまず、毎日おいしいごはんが食べたい。(メモメモ) さて、今月も読んだ本の感想をゆるりと書いていく。 先月分はこちら。 本の感想を書くのは、すごく楽しい。 1

          6月に読んだ本の感想をゆるりと。

          毎朝「書く瞑想」を続けている途中経過

          ひとのルーティンを見るのは好きなくせに、自分の習慣ってなんだ?と考えたときに、持ち駒すっくな!と思った。 お白湯のひとつでも飲んだらいいのだろうが、今日も暑くて、氷入りの水やらアイスコーヒーを飲んでいる。ただただ欲望にまみれている。 そんなわたしが、6月3日から試しにスタートさせたことが今も続いているので、途中経過を書いてみようと思います。 「これは続くだろうな」という確かな手ごたえがあり、この先わたしの貴重な「習慣」になるかもしれない!非常によろこばしい。 始めたの

          毎朝「書く瞑想」を続けている途中経過