マガジンのカバー画像

東京大学大学院に行くことになった話【理系編】

5
東京大学の工学研究科に行くまでの過程を紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

東大大学院合格は簡単なのか〜結論〜 【東京大学大学院電気系専攻】

そろそろ、タイトルにある「東大大学院合格は簡単なのか」について触れたいと思います。そこで合格までの流れを見てみましょう。結論だけ見たい方は最後までスキップしてください。 10月 「受験する決意をする」この段階では研究室配属もやりたい研究もありませんでした。しかし、とりあえず東大行きたいっていう気持ちがあったため、電気系の案内書から面白そうな研究をやっている先生を探しました。そしたら、ありましたやりたい研究。ここで、漠然としていた大学院受験を決めました。同時に、この時期に決ま

東大大学院合格は簡単なのか〜Part3〜 【東京大学大学院電気系専攻】

今回は院試を乗り越えるコツをまとめたいと思います! このシリーズと並行して、"要望があれば"東大電気系の勉強法と解答(2011〜2020)を載せたいと思います。Goodnotesで書いた解答をTexに書き換えるかは反響次第です、、 さて、院試を終えてみていくつか役に立ったな〜と思うことがあったので後輩に伝えたいと思います。 院試を乗り越えるコツ近くに外部院試を受ける友達がいること これは1番大事かもしれません。院試の解答を共有するグループが各地で出来ていましたが、自分の

東大大学院合格は簡単なのか〜Part2〜 【東京大学大学院電気系専攻】

さて第2回は、私の併願の考え方についてです。 受験校の決め方まず、私は以下の3校を出願しました。 まず、東京大学を2つの研究科から受けています。これは、私の志望する研究室が2つの研究科にまたがっていて、どちらからも受けられるからです。よくあるパターンなのですが、出願後に知ったという知人もいたのでよく調べましょう。(単純に2回チャンスがあるかも、、) しかし、これにはメリットデメリットがあるので後でまとめます。 次に東京工業大学を受けた理由です。通常、行きたい他大学院と

東大大学院合格は簡単なのか〜Part1〜 【東京大学大学院電気系専攻】

大学院から研究室を変えようと思った理由まず、研究室を変えようと思った理由について話したいと思います。前提として、私は同じ研究分野での他大学受験をしました。多くの大学院受験ブログでは研究分野を変える人が多いと思うので特殊だと思います。理由は5つあります。 1つずつ補足したいと思います。 ① これはかなりパーソナルな部分なので多くは話しませんが、私の夢への近道になると判断して受験を決めました。(恥ずかしいので書きません笑) ② やはり研究費というのは研究の質に影響すると思いま

東大大学院合格は簡単なのか〜Part0〜 【東京大学大学院電気系専攻】

初めまして。この度、東京大学大学院(入学までは詳細は伏せます)に合格したため備忘録を残したいと思います。 主な目的は、東大大学院は簡単、ロンダ勢は馬鹿にされる といった記事に対する答えを見つけることです。さて、何部作になるでしょうか、、、、、 結論だけ知りたい方↓ 第0回目は自己紹介したいと思います。 スペック ・地方国公立大学工学部(河合塾の偏差値をみると60.0らしい) ・GPA 3.6/4.0 (相対的にかなり高い方かと思います) ・TOEIC 780 (外部受験