マガジンのカバー画像

Jyväskyläって、読めない!

261
念願のUniversity of Jyväskylä Master`s Degree Programme in Educational Sciences に入学。でもその学生生活… もっと読む
運営しているクリエイター

#海外大学院

近況報告:就活、トゥルク、自主隔離措置

さて、今回の記事はざっくり近況報告である。ここの所就活やら部屋の掃除やら物の処分やらに追…

日記2

少し間が空いてしまいましたね。すみません。まりの in Finlandの中の人です。 --- 最近は就…

日記

面接のお祈りメールが届いた。 自分の経歴と企業就活をしているという事実とのあまりの一貫性…

Finnish familyとの生活 2日目

Finnish family宅での滞在2泊3日目である。食べてぼんやりしてまた食べて…を繰り返している。…

人生はいつだって選択と決断の連続

ラップランド地方に引っ越していった、私のFinnish family宅を訪ねている。 私のFinnish fami…

面接を連続で受けるのは大変だからやめておいた方がいい

今日は採用面接があった。連続で2社だ。多分結果はよくないだろう。緊張して自分でも何を言っ…

ありがとうございます:kiitollinen

kiitollinen:grateful、感謝している 個人のフェイスブック上に卒業した旨報告したら、各方面から祝福の言葉を頂き驚いている。みなさん本当にありがとうございます。 これから友人と湖水浴ピクニックに行く。 今日は履歴書の最終確認やSPI対策などをしていた。SPI(非言語)難しいよう。 ラップランド地方に引っ越していったFinnish Familyと連絡を取った。来週彼らのお家に数日滞在するから。 Finnish familyの家からユバスキュラに帰るバス

卒業しました:valmistua

valmistua:卒業する 修士課程を卒業しましたフィンランドの大学は伝統的に卒業式がない。博士…

まって、いかないで:odottaa

待つ:odottaa 待って:odota 久しぶりに赤十字社のボランティアに参加してきた。 子どもた…

芝生を裸足で歩いた感覚を二度と忘れない:nurmikko

芝生:nurmikko とある用事でLahtiという街に来ている。 なんだかよく眠れない。眠たいし寝た…

ルピナスが咲く午前中:lupiini

ルピナス:lupiini 肩が凝ってしかたない。昨日は結局夕方6時に一回寝て、また起きてご飯食べ…

雨の夏至祭、フィンランドの就活事情、合同説明会は今後もウェブでやったらいいのに

今年の夏至祭、ユバスキュラは雨が降っている。 夏至祭とは? ユバスキュラでは、今年はコッ…

夏至祭前日にweb説明会に参加する

フィンランドでは大きな祝日の一つ・夏至祭(ユハンヌス)。今日はその前日だ。 去年はたしか…

私は私の挫折経験と向き合ってほしい

朝早起きした。雷雨だった。 珍しく曇天。 土と草のにおいを思いきりかいだ。フィンランドの夏、雨が降ったときにかおる土のにおいが好きだった。このにおいごと日本に持ち帰りたい。地元の梅雨はただ蒸し暑くて、空気から車の排気ガスを感じるだけなのだ。 匂いは持ち帰れないので、代わりに雨音を録音しておいた。 寝ぼけ眼で就活生っぽい化粧と服装をした。日本時間朝10時(フィンランド時間朝4時)開始の、ウェブ開催の会社説明会に参加してきた。一時間程度の説明会だった。 コロナ禍でラッキ