マガジンのカバー画像

The Pollinators

14
ビジネス、テクノロジー、クリエイティブが交差する領域に注目し、新たな価値を生み出す人・テクノロジーにフォーカスした記事のまとめサイトです。未来の花を咲かすヒントをお楽しみください… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

なぜ今、若者の声が社会を救うのか。浜松·北九州で触れた、実践共同体の可能性。

①「今ないものを自分たちで0から考えるのはとても楽しい」 これはあるワークショップに参加…

「人類最後のフロンティア」はweb3震源地ともなる?!アフリカ・ナイジェリア🇳🇬につ…

2023年秋から伊藤穰一さんの weekly gm というweb3/クリプト関連のウィクリーYouTubeライブ配…

AIが変えた飲料開発、「男梅サワー」とIBMの意外な関係とは?

サッポロビールの「男梅サワー」開発に日本IBMのAIシステムが使われていることは既に業界で注…

「企業の人格」「消費は投票」「007にならえ」〜2024年注目すべき激アツテーマ / IBM…

未来を語ると「鬼が笑う」という諺がある。将来のことなど誰にも分からないのに、予測できるは…

メタバースという"メディア"を促進するバーチャルアシスタント ~ 三宅陽一郎 / 岸本拓…

2023年12月にForbes JapanでAI / メタバース時代のゲームはどうあるべきかを識者に伺うインタ…

Z世代と語る "しあわせ"の再定義: ブロックチェーン時代の価値観

2020年より日本IBMの「IBM Future Design Lab」のメンバーとと共に進めてきたYouTubeライブ「…

AI時代に必要な"のび太"力 〜B2B AIトップランナー砂金信一郎氏(LINEヤフー)が語る日本とAI

2023年10月4日、SoftBank World 2023にてLINEヤフー株式会社 生成AI統括本部 新規事業準備室 室長 砂金 信一郎 氏と「生成AIを日本企業はどのように扱っていくべきか?」をテーマにトークセッションをさせていただいた。 砂金氏はIT業界内では"シャア大佐"と言われることもありガンダムはじめアニメに造詣が深い方。日本企業向け生成AI活用論、組織論の話とともに、ビジネスパーソンにも意義があるアニメやクリエイター参画についての話まで幅広く会話させていただ

【取材後記】僧侶/アーティスト/LGBTQである西村宏堂氏の取材を通して感じたこと

僧侶でありLGBTQ当事者でもある西村宏堂氏をForbes Japanのオフィシャルコラムニストとして取…

不確実性のロマンス〜量子コンピューターに恋愛相談をする学生の物語

🧬量子ビットとの出会い 私が"量子"の可能性に触れたのはSXSW 2015、MoMAシニアキュレーター…

不可逆的進化を体感せよ!マイクロソフト西脇資哲が解き明かすChatGPT

あらゆるところでChatGPTが話題になっているが、IBMエンジニアからキャリアをスタートした私の…

「AIと生き甲斐」伊藤穰一講演にみるAI時代の日本の役割

2023年6月8日にデジタルガレージ主催のイベント「THE NEW CONTEXT CONFERENCE Tokyo 2023 Summ…

生成AI、ファンデーションモデルを理解し、AI実装社会の適用例を考える

ChatGPT4やStable Diffusionとともに作業をするスタイルが当たり前になって数ヶ月ほど。賢いア…

OpenAI/GPTサム・アルトマンの未来予想、Google検索・データ信仰の終焉

便利で多くの方が利用し始めているChatGPT。その構造を調べていたところITメディアの成迫剛志…

標準化よりも互換性 Interoperabilityを目指す時代へ

2023年4月15日、伊藤穰一さんらが主宰するweekly gm LIVEに参加してきました。デジタル庁からのスピンオフ企画で発生しているweb3/DAO研究会のメンバーとしてかるーく登壇させてもらいました。 会話のなかで、これから多くのステークホルダーを巻き込みながらモノゴトをすすめる上でのキーとなる、DAOおよびそのプロセスとしての互換性 / Interoperability について、とても画期的な視点をいただきました。壇上にいながら興奮して聞いていたのですが、改めて