見出し画像

会社紹介 | 株式会社NEXERA

株式会社NEXERAとは

ビジネスボードゲームを活用した体験型の人材育成・研修サービスを運営。

「体験による学びの場をつくる」をビジョンに掲げ、ビジネスパーソンに本質的な学びの場を提供します。

ビジネスボードゲームを活用したアクティブラーニング研修は、新たな研修スタイルとして、大手企業からベンチャー企業まで幅広く導入いただいています。


事業

様々な学習テーマを取り扱い、「体験による学びの場」を提供しています。現在、提供しているサービスは以下の2タイトルです。

■Marketing Town

Marketing Townは、マーケティング・財務・経営戦略を疑似経営によって体感することでメンバーが自立自走する組織つくるビジネスゲーム研修です。


■CAREER MAKER

CAREER MAKERは、様々キャリアイベントを擬似体験し、キャリアデザインについて自ら考え学ぶビジネスゲーム研修です。



■その他ボードゲーム受託開発

研修事業以外にも、オリジナルボードゲーム制作サービスも提供しています。社内研修・カルチャーフィットに、販促ツールとして、新プロダクトとしてご活用いただいています。


実績

■導入企業・提携先

2019年3月サービスリリース以来、業種業界、企業規模問わず
100社以上の企業に導入頂いております。


■メディア記事


企業理念

■ミッション

「ボードゲームでイノベーションを。」

これまでボードゲームは「楽しさ」の側面ばかりが注目されていましたが、その土台には「モノゴトの構造を体験できる」という性質があります。
わたしたちはそういったボードゲームの性質を活かし、ボードゲームを開発することで、これまでにない新しい価値を提供していきます。


■ビジョン

「体験による学びの場をつくる。」

人は楽しく体験することでより早く、深く、長く学ぶことができます。
わたしたちはこれまでの学び方に向き合い、本質的な学びの場を作ります。
そして企業・チーム・個人の選択肢を増やすことで、だれもが想いを実現できる社会を目指します。


■行動指針

1. 飽くなきこだわり
2. シンプルにクリティカルに
3. まだ答えはある
4. 愛し愛される
5. 全てを面白く


代表メッセージ

「学習方法一つで身につき方が全く違う」私は自身の経験から強くそう感じています。 これまで通り座学で学ぶことも必要ですが、体験学習はその人の血肉となって残ります。

私達はビジネスボードゲームを通じて、そんなリアルな体験の場を作り、成長に直結する学習環境を提供していきます。

飛田 恭兵


会社情報

会社名:株式会社 NEXERA
設立:2018年10月25日
資本金:9,636,736円(資本準備金含む)
事業内容:研修事業 / ボードゲーム受託開発事業
主要取引先:取引実績(一部)
取引銀行:みずほ銀行 渋谷中央支店
     大阪信用金庫 西支店
住所:本社
   〒550-0002
   大阪府大阪市西区江戸堀1丁目19-23 NAGASAKIビル206
   東京支社
   〒141-0022
   東京都品川区東五反田 5-22-33 TK IKEDAYAMA BLDG 2階 WeWork
代表取締役社長:飛田恭兵(Twitter @tobi_pm) 
取締役:山本龍之介(Twitter @ryunosuke_bgh
    泉野航平

ご連絡先:info@nexera.jp


コンタクト

お問い合わせはこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?