見出し画像

ステロイドパルス療法レポ(退院日、コロナの感染リスクについても)

1クール目は5日目にして退院となりました〜!🙌
2クール目からは、入院当日から点滴して、3日目の午前中に最後の点滴をして午後には退院となるようです。

血糖値測定は結局、昨日の朝食前が最後でした。
最初の方が上がりやすいからこまめに測ってただけなのか、低めだったからやらなくなったのか。。 
とにかくインスリンは何とか回避🥳

昨晩は一昨日より寝れず、1時間ごと位に目が覚めました😇 
でも、周りの音があったり、日中あまり動かなかったりでどこまでがパルスが原因かはまだ分からなかったです🙄
ただ、明らかに眠りが浅い😳
多少の地震なら目覚めない私が、ちょっとした物音ですぐ起きてしまうなんて。。笑
普段なら夜寝れないとすぐ頭がボーっとして、必ず昼寝はしてしまうのに、短時間睡眠で日中寝なくても意外と平気、、😲
ちなみに主治医からは内服だけになれば、ちゃんと寝れる場合が多いと言われました👨‍⚕️

朝食をいただいて、お昼前に無事退院となりました〜!自由!!
早くおうちに帰りたい🏠✨
安らかな気持ちで好きなだけ寝たい!

ちなみに会計は概算で約8万円でした💸
こちらは限度額証を使用したものです〜!
ご参考まで😂
高額療養費制度で多少返ってくるかな〜🙏
月当たりの限度額に収まって、全額自己負担になりそうな気もする😇
民間の医療保険に入ってる人は黒字の人もいるかな🤔

このところ、コロナの感染人数がすごい勢いで増えててとても不安に思っていました。

退院前に主治医にコロナのリスクについて聞いてみたところ、

「まるさんの場合だと腎機能(eGFR)はほぼ正常値なので、普通の人と感染や重症化リスクはほぼ変わらない。感染症対策も人並みに気をつけて。」とのこと👨‍⚕️

「腎機能が落ちないために、今ちょうど治療しているところだよね。
腎機能がかなり落ちていたり、透析の人とかは重症化のリスクもあるから気をつけないといけないよ。」とも。

ちゃんと聞いてよかったーー😮‍💨
プレドニン20mg位だと服薬量的に大したことないし、かかりやすくなる、抵抗力が落ちるといっても普通の人と大差ないと。。
窓口での接客や通勤ラッシュとかも、そこまで神経質にならないで良いと言われました🚃

不安で頭がいっぱいでしたが、少し気が楽になりました😂💦
基本的な感染症対策を続けようと思います🙌😷


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?