見出し画像

自分の時間と引き換えに飯うまな人を増やしていると思ったら、youtube依存やめられそうな話。

暇さえあればyoutube見ちゃう系暇人大学生です。こんばんは。突然ですが、皆さんは一日どれくらいyoutube見ますか?

YouTubeって無料なのになんでyoutuberは登録者がたくさんいればいるほどあんなに広いマンションに住んでいるですかね?調べてみたんですけど、YouTubeは広告収入で収益を上げてますよね。(まあトップyoutuberはそれだけじゃなくてスポンサーとか自分のブランドとかインフルエンサーとしてその他の派生した仕事で稼いでるのもあると思いますが...) だから、視聴者にはあんまり考えないでたくさん見てほしい、そのためのアルゴリズムのシステムがありますよね。無意識の中で私たちはそれに組み込まれて、生活の習慣になり、都合の良い視聴者になっていると思います。そこまではきっと頭ではわかってますよね。

そんな漠然とyoutube依存やめたいな〜とか思ってた私を変えたのはyoutuberの年収を知ってからでした。ふと先日、私のこの好きなyoutuberは一本の動画でいくらくらい稼いでいて、動画だけでの収入はいくらなんだろう?と思いました。調べてみるとあらびっくり、10分の動画でうん十万。日給いくらよ?分給いくらよ?

しかも嫌いな人とかゴシップとか嫉妬心を煽られるような人たちの動画とかも見てて、馬鹿みたい。投稿者からしたらアンチも諭吉の顔してるよ。何なら関心が高い方がいいもん、アンチにもありがとうじゃん。

どのyoutuberの人もバズるためにめっちゃ努力してるのはわかる。でもさ、youtuberが私たちの時間とって飯うまなのちょっと許せん。※これは完全なる嫉妬です。

そう思ったら、推しとか勉強になるアカウントの人がさらにいい動画出してもらうために見て行った方が良くない?って思ったんです。ゼロにするというよりかは本当に好きな人にだけ時間を使って、その人たちの生活費支えて〜〜〜!ってなったんです。

もちろん今もだらっと動画見てしまうこともあるのですが、その時は頭の中で「この人の収入いくらだろう?」と思い、検索し、嫉妬心を自ら煽り、みるのをやめています笑 性格悪い笑

どうしてもyoutube見ちゃう!っていう方自分の嫉妬心をうまく活用して、別の有益なことに時間を使うモチベーションになればいいなと思いました。

なんてね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?