見出し画像

酸素室とまるこの病気について

酸素室とまるこの病気についてまとめました。

まるこ🎗イエローリボン犬 on Instagram: "酸素室がやってきた。 申込みしたその日に設置に来てくださいました。 #自宅deさんそ ほんとありがたい。 酸素室と、酸素室以外のベットなど寝ている時にも使えるように 酸素枕も準備しました。 以前の投稿で皆さんおっしゃっていたように 家庭用酸素って一筋縄ではいかなくて 音の問題、湿度の問題、室温の問題といろいろあって 酸素室があれば良いってものでないんですよね。 音がダメで断念する子も多いと聞きます。 静音で検索して見つけたこちらは 家庭用酸素ではかなり音が静かな方です。 30dB静かな図書館内程度だそう。 下にヨガマットを敷いたら更に静かに。 いつも使っているヒーターと同じ位の音だから、まるこは今のところ大丈夫そうです。 早速、苦しそうな時に使用してみました。 良い感じです。 初めてなのでクッション入れ忘れた。 クッションとお水を入れれば長時間も使えそうです。" 429 likes, 29 comments - まるこ🎗イエローリボン犬 (@maruco4649) on Instag www.instagram.com

結論から言って

借りてよかった酸素室


まず、レンタルか購入かで悩みました。
まるこはまだ若くて体力もあるのでレンタルで長期となると購入できる金額になるからです。

しかし調べて、問い合わせてみると購入できるものは、、

✔︎音がとにかく大きかった
✔︎メンテナンス費用が高い

ので辞めました。
メンテナンスに1回5万円位で(送料別)
だと、レンタルの方が当然メンテナンス代も込みだし、メンテナンス時期になると交換してくれるので結果割安かと。

というわけでレンタルに絞って再検索

酸素室のレンタルにて私たちが優先させたこと

①静音
②価格

以上でヒットしたのが

自宅deさんそ さん

日本医療 さん

でした。

自宅deさんそ さんは、以前まるこが夜間救急の病院に行った時にパンフレットが置いてありました。

音の問題


酸素室を借りたことがある方、皆さんおっしゃるのが【音がうるさい】ってこと。

酸素の機械を別室に置いて使う方が多いようです。

まるこはとても繊細な子で音に敏感です。
音が大きいと逆にストレスになると思いました。

ですので静音なものを探しました。

上記のふたつは30db、図書館程度の音
ということでした。

上記ふたつの違いは?

自宅de酸素さんは、人用の機械をメンテナンスして使用していて
ちょっと昔の病院にあったものなのかな?って感じ。
この機械で酸素を生み出すものです。

もうひとつの日本医療さんは
酸素ボンベを使用するそうです。
酸素ボンベならそもそも酸素を生み出さなくて良いので音は静かですよね。そして確実な酸素濃度を得られそうでいいなと。(ただ、こちら中型犬以上で対応できるか未確認です。)

悩みましたが、自宅deさんそ さんは近くにベースがあったので
何かあった時にすぐ対応できそうなのでそちらに決めました。



価格について

ひと月に2万円弱かかります。
酸素濃度計レンタル込み(初期費用別途)

最初は高い😭と思ったのですが、、、

まるこは夜間に心不全や呼吸不全を起こすことが多く
夜間救急に駆け込むと1回に10万円弱かかるんです。。。

そこでまず、酸素室で落ち着かせるんです。
検査や処置もしましたが、普段通院している病院と検査もかぶるしもったいない。
夜間救急でレントゲンとって
翌日いつもの病院でも取り直すってことがあって
人間の病院のように連携がとれていないので、ただただお金がかかる。

など諸々のこと考えると
酸素室の方が価格が抑えられるのです。
それに、まるこ自体が病院は過度のストレスになるので、自宅で酸素室があるのが望ましいかと。

絶対必要!酸素濃度計

インスタに書きましたが
安全に使うために絶対必要かと思います。

室温、湿度は自分で管理

酸素濃度計ともうひとつ必要なのは
湿度と温度計

ダイソーで買いました。

暑くなる時期が自宅酸素室の難関ですね。

保冷剤を置いて室温を下げます。

もう少し暑くなったらペットボトルを凍らせて使用しようかな。

本格的な暑さになったら酸素室ではなく
室内で寝ている所に酸素枕を使用しようと思っています。

ただ、酸素濃度としては
酸素室の方が確実みたいです。
酸素枕だと通常の空気も一緒に吸い込むので酸素濃度が下がる。

病状によっては酸素室でペットボトルとエアコンがんがんで使用ですかね。。。


湿度の問題

これからの季節は湿度の問題もあります。
除湿について色々試してみますので
その都度こちらにも書いていきます。
が、やっぱり湿度の高い季節は酸素枕が良いかもしれないです。



レンタルする前に確認したいこと

これは確認してからレンタルした方がいいなと思うこと

①酸素濃度はどれくらいまで上がるのか?
②どれくらいの音なのか?

ですね。

①は、担当医によって40%いかないと意味がないという場合がある。病気によるのかもしれない。

②問い合わせしたとある1社は
音に関して『まずまずな感じです。』とお答えいただきまして😅
???な感じでした。
デシベルで聞いた方が良いですね。

火事にご注意を

酸素は火がつきやすくなるので火気厳禁です。
我が家はリビングに設置しているので、酸素室使用中はテーブルでのホットプレートなどの調理はNGと言われました。
こちらもメーカーさんに聞いておいた方が良いことですね。


元保護犬 まるこ


黄色いリボンとバンダナやバッジ
お散歩バッグにて
イエローリボン犬であることをお知らせしています。



(2023年5月現在)

推定8歳
体重14、5kg(健康な時は15kgの中型犬)
雑種

推定6歳の時に正式譲渡(2021年1月)

病歴

元飼主の医療放棄により
フィラリア感染

譲渡時すでにレントゲンで肺が白い(フィラリアによる肺の石灰化)

犬が極度に苦手(ボランティアさんもトレーニングしてくださったが、呼吸が苦しくなってしまい断念。犬を近づけないようにとアドバイス頂く)

卵巣嚢腫
乳腺腫瘍(良性)の術後、里親となる。

2021年2月 正式譲渡のひと月後、犬に吠えられて倒れてしまう。

発作の動画から、てんかんと診断

2022年8月心不全で緊急入院

フィラリア疾患による
心不全
不整脈
肺高血圧症

発作はてんかんではなく、心臓発作の疑い
薬をてんかん薬から心臓発作の薬に変更

高度医療の病院へ転院

入退院を繰り返す
病状は刻々と悪化

胸水が溜まる

2022年1月再び呼吸不全


頻脈
腎臓の数値が悪くなる
エプリス(口の中のできもの)

同年 4月
再び呼吸不全

心臓の精密検査の結果
心筋がない状態
肺のレントゲンも悪化。

いつ亡くなってもおかしくないと宣告を受ける。(末期と診断)

血液検査で、
腎臓の数値が改善していた。
エプリス対策で始めた、ハトムギが効いているみたい。

心臓と肺疾患からくる咳に

心臓が悪いと一般的な咳止めを使用できません。

頓服でセレニアという酔い止めの薬が処方されていて、そこそこ効きますが高価な薬となります。常用もできますがなんとか食事で少しでも改善を

以下のものが効いています。

蓮根ポタージュ
オリーブオイル
CBDオイル

エプリス(口の中のできもの)と腎臓対策

ハトムギ(煎ったものでそのまま食べられる)
ハトムギ茶


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?