見出し画像

私の性格って?

4月1日に入社式、その後数日間は新入社員の集合研修があったあと、配属部署での勤務が始まりました。といっても、はじめは業界のことや会社のことをe-learningで勉強したり、社内で試験を受けないといけないのでその勉強をしたり、まだまだ勤務というよりは東進的な塾に通っているかのような気分。業務のことも習い始めたけど先輩方から飛び出すワードは呪文にしか聞こえなかったり。新しい場所での生活に緊張しっぱなしで、1日1日がとても長く感じるけれど、長い1日を重ねながらも4月の3分の1が終わってしまいました。

ところで入社してからこれまで、今までにないくらいの頻度で自己紹介を求められます。
聞かれる内容はだいたい、出身地、趣味、そして性格。グループワークのアイスブレイクで自分の性格を一言で言うと?というお題が出たり、スライド資料付きの自己紹介でも性格が求められました。
趣味とかこれまでの経歴は何かしらはっきり答えられるのだけど、性格って自称するのが難しい、というか今まであまり考えていなかったな〜と思いました。
社内ではいまだMBTI診断が流行っているようで、先輩方や上司の自己紹介でもよく登場します。そうやって外から診断をつけられたほうがやっぱりわかりやすいんですよね。

タイムリーなことに、私は先月くらいに今更と思いつつやってみたところでした。結果はINFJ、提唱者タイプ。ちなみに2回やってちょっと回答変えてみたりしたけど2回とも同じでした。診断内容を読んでいると、たしかにだいたいあたってるな〜という感じでした。それを高校の同期たちに話したところ、内向型(頭文字I)なんだ、外向型(頭文字E)だと思った〜!と言われ、自分でもどっちか判断しにくいな〜と思いました。
リアルの私を知っている人はわかると思いますが、私はおしゃべり好きです。相手によるときもあるとは思うけど、喋る>聞くになることが多分多いです。それに、教職の賜物でもあるけど人前で話すことにそこまで抵抗がありません。だから外向っぽいところがあるのは間違いないと思う。でも、人が多いところや賑やかすぎるところは苦手だし、楽しく遊んだ次の日は疲れ果てて何もできないことも多いし、そういう意味では内向型なのかもな〜なんて考えていました。

そんなことを考えた先月から少し経ち、入社式と集合研修を通して自分の内向型な部分を強く感じるようになりました。
集合研修は班ごとにテーブルに座ります。メンバーは日替わりです。向かい合ってグループとして座った人たちとは、自然とたくさん話すことができました。みんな入社したてでわからないことや話したいことはたくさんあるので、話題はつきません。問題はここからです。研修の中のワークでは、グループ間の連携を求められる場面や、グループから離れて他の人たちと話しにいかなければいけない場面が多くありました。そうなると、想像以上に私は行動できませんでした。
同じグループのメンバーとして向かい合って座っている、というように、すでにきっかけが作ってある場合のコミュニケーションは取れたとしても、コミュニケーションがゼロの状態から1に持っていくという力がなくて、こういうところが内向型なのか、と一人で納得していました。
同じグループであっても、話してそこから仲良くなっていくという過程にものすごくエネルギーを消費してしまって、そこであらためて今まで内輪で生きてきたことを認識しました。大学では学校自体の規模が小さいうえに教職とかコースとかで固まっていることが多かったし、たしかに小、中、高も割と同じ人とずっと一緒にいる傾向があったような気がする。

今までと違う環境に出て、また色んな場面で性格は?と聞かれて、あらためて自分と向き合えたような気がしました。
内向型と外向型が二分化できるとはもちろん思っていないけど、自分は内側と認識した場所では外向的になれる内向型なんだと思いました。
ちなみに、性格は?に対しては「マイペースなインドア派、でも人と話すことはとっても好きです」と答えています。私のことをよく知る皆さんから見たら、どうなんでしょう?笑
すでに仲の良い人に対してならともかく、これから関係を作っていく同期や上司に対して、第一印象となる自己紹介なので、自分のことを上手に伝えつつ、マイナスな印象にならないようにする言葉選びって結構難しいなと思いました。メンタルよわよわです!とか言うわけにはいかないし、笑

新しい生活、頭と体と心がそれぞれついていくのに苦戦してるけど、周りは暖かいし、他のみんなもそれぞれの場所で頑張っているし、私も頑張ろうと思います。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?