maru

とある名古屋の工務店のあれこれを綴る

maru

とある名古屋の工務店のあれこれを綴る

最近の記事

工務店のいいとこ

先述した通り、、 私は家事苦手、意志がないタイプ、好みとかない、機能性と過ごしやすさが命 父は家事できる整理整頓上手、こだわり強め、家のこと99.99%決定 こんな2人なので、見た目がスマートでおしゃれ且つ機能性も兼ね備えっちゃってるよ の権化みたいな家が名古屋のとある住宅街にできています こう聞くといいこと自慢かあ〜げ〜と思われるかもしれませんが そんなことないです こだわりが強い、妥協したくない、からこそ 打ち合わせにかける時間と労力は半端じゃない 事前の予習

    • 家族紹介

      〈構成〉 父 母(私) 子1男 子2女 =4人 ペットなし 喫煙者なし 飲酒は時々 〈健康〉 夫婦⇨アレルギーもち(ハウスダスト、花粉) 父>>>母 子1はクループ持ち、謎の蕁麻疹がよく出る、病院通いマン、繊細 子2は野菜大好き、健康体、元気 2人とも多分発達早い、お話しが上手 〈特徴〉 私は家事苦手、意志がないタイプ、好みとかない、機能性と過ごしやすさが命 父は家事できる整理整頓上手、こだわり強め、家のこと99.99%決定 こんな2人なので、見た目がスマートでおし

      • 名古屋のとある工務店のあれこれ

        初めまして、まるです この度、名古屋のとある工務店さんと一緒に それはそれは立派な注文住宅を建てまして 住み始めて半年が経過 同居人のセンスとこだわりが人並み外れているお陰でお友達に褒められることが多く、 私自身も住み良くてかなりの恩恵を受けています(おしゃれ面も機能性も快適さも) 色々と落ち着いて、住んでみてわかったことも出てきて 文章メインでいろいろバラしちゃおうかなと思って始めますnote 一応Instagramも頑張ってる(あんまりキラキラさせるの得意じゃない

      工務店のいいとこ