見出し画像

新卒1年目は何時間?

どうも。まるです。

先日、社内のnoteユーザーでミーティングがあり、みんなでnoteを盛り上げていこう!という話になりました。1週間に2投稿。私が書きたいことを、ここで共有できたらと思います。よろしければ是非、お付き合いください!w (楽しみながらがんばるぞ!)

突然ですが、私は新卒1年目です。同期・先輩のおかげで会社の雰囲気には慣れました!しかし、まだまだ知らないことばかり。新しい慣れと発見の毎日です。

今回のまるnote。では、偉大なる先輩、遼さんのnoteのアンサー記事を書こうと思います。

▼遼さんnoteはコチラ


たとえば、新卒1年目の社員にとっては入社した直後はすべてが「投資的」な時間です。会社の打合せに出席したり、お客さんとのMTGに出て議事録を取ったりすることも、初めて経験することはすべて「投資的」な時間といえます。それが徐々に経験に支えられて慣れていくことで、やり方やコツを習得し、「投資的」な時間は徐々に「費用的」な時間になっていきます。

まさしく。私です。(上記引用)

私は同期よりも少し早くフライングで入社しており、実を言うとあと少しで1年がたちますが、それでも未だ「投資的」時間が日々の95%くらいです。

堂々と胸を張って「私はこれができる!!!!」といえるほどのスキルは、ほんの少しだけです。お恥ずかしい話ですが。。。

慣れていると思っていた業務も、イレギュラーなことが起こればそれはすぐに新しい状況になり、とてもパニックになってしまいます。新しい先輩・新しい案件・新しいクライアントさんとお仕事をするたびに、新しい学びがあります。(新しいって言い過ぎ。でも本当にそうなんです!)

「ああ、この人はこうやって考えるんだ」「ここではこう言うべきなんだ」「こうすればもっと良くなるんだ」の新しい発見と

「なんでこの人はこう考えるんだろう」「なんでこれは出来ないんだろう」「どうやればいいんだろう」の新しい視点。

この2つは、私の「投資的」な時間によって生まれているものだと思います。もちろんすぐに答えがでるものなどあまり無く、ほとんどは先輩に指摘されたり、解決してもらったり、一緒に考えてもらったりしながら、習得しているつもりです。

私は、人と話すことは好きで、コミュニケーションは大切にしていきたいタイプの人間ですが、とはいえ、お客さんとの信頼関係はすぐに作れるわけでもなく、「良くしよう。良くしよう。」と思いすぎで逆にコミュ症が再発したりしてしまうので、毎回先輩方からコミュニケーションの取り方を学んでいます。

たまに、あーーーもう考えるの嫌だ!と、頭が勝手に回転をストップし、「あれ、何を考えてるんやっけ?」「あれ?何が分からんのやっけ?」と自分自身を見失うことも(多々)あります。いずれ分からないことは不安に直結し、「もうだめや」と自信を無くしそうになることも。。

でもそんなときこそ「いや!もうちょっとがんばる!これは全部次に繋がる経験!」と捉えることが「投資的」を「費用的」にレベルアップさせることが、新卒の私にとって、重要なんだと。遼さんのnoteを読んで気づいたことです。

本当にありがたいことに、会社には愛あふれる先輩たちと同期がいて、「もう無理やばい」となったときにリーチできる人が私の周りにはたくさんいます。特に同期は、同じように「投資的」な時間を多く使っている仲なので、お互いが行き詰ったときは、持ちつ持たれつ、助けあえると思っています。「投資」ばかりで何もできていないという不安も、先輩たちは解消してくれますし、いつも後ろには味方がいる感じでとても心強いです。

あとは、ただ自分が、自分の力で「投資的」な時間を「費用的」な時間に変えていくだけ。いつか、みんなの期待値を大きく超えるような「費用的」な仕事ができるように、今は何も恐れず色々なことに「投資」(チャレンジして経験)をしていこうと思います!

サポートありがとうございます!サポートしてくださったアナタのココロがいつもより丸くなりますように....♡ _(┐「ε:)_ズコー