見出し画像

【わたしの体験談】

Instagramから飛んで頂きありがとうございます

noteからご縁した方はInstagram(@marumeru_sweets)
も併せてお読みくださると嬉しいです!

この記事で親しみさえ感じていただけたら
泣いて喜びます。笑
笑顔で人生豊かにすることが目標!
まだまだ未熟なわたしですが、
お付き合いください🙇‍♀️♪

Instagramでは【3つの方法】
noteの前の記事では【大事なこと】
今回の記事はタイトルの通りです!


【体験談】

結婚生活時代の私もワンオペが多かったから

元夫にいつも何かを求めてました!

そんな当時の自分を振り返りながら
こうしてたら違ったかも
って思うことを書きますね。

当時、

"言うより自分でやったマシ"がベースの私。

『どうせやってっていうても聞いてくれん。』
『○○おわったらやるー。』

が刻一刻と2時間、3時間となり
"もうええわ・・"になる。

それで"自分でやったマシ"になるんですよね。笑

(こんなご家庭多いのではないかと。😅笑)


実際私の場合、

朝から夜中まで毎日ほぼワンオペ

元夫は個人事業だから休みもなくて。

休みとっても別の仕事入れて、

元夫が休みないってことはわたしもないわけで。

楽しい場所や友人に会ってないと

正気を保てなかった。

だから、家に帰ってから子どもと3人になって

2人同時に泣かれ、発狂したこともある

こどもらは泣いてるけど

トイレにこもって耳塞いで

わたしも声を出して泣いた

肌もボロボロだったから

『なんで私ばかりこんなに
我慢しないかんがよ!!!」

自分の太もも殴りまくって青アザつくったり。笑

苦しかった、めっちゃ苦しかった。

声荒げた自分を後悔するし。

可愛い我が子やのにママって来られるのが

正直鬱陶しく感じてしまった

そんな自分がすっごい嫌いで。

見た目も嫌いで。

発する言葉もマイナスで。

今思えばできてることなのに

当時は"できてない""やってない"

ことばっかりに思考がいってた。

振り返れば本当によくやってた。

外で1人で活動して仕事できる元夫が
とっても羨ましかった。


寝かしつけのときには

0歳を左腕に抱えて片手でミルク持って飲ませ、

右手には2歳のゴロンと寝転ぶお腹をトントン。

弟の泣き声で寝ないだろうから

スマホがだめだとわかっていながらも

YouTube見せてとにかく同時泣きを防ぐことに
必死でした。

心の余裕なんてゼロどころかマイナスで、

話す気力すら起きなかった。

同時泣き防止術。笑




でも当時は自分を内観するとか、問う。

なんて言葉知らなかった。

やり方なんて無知中の無知。

ただひたすら、

苦しい状況を抜け出したい一心で

自分の心が楽になるおまじないだけを

唱えてました。(最後に教えます)



内観の仕方とかやり方わかっていたら

また違ったと思います。

私は離婚して自愛ができましたけど、

きっとアナタは今からできる。

内観、自問ができて、気付いたとき

ほんとに見る世界変わります。

心からおすすめです!


結婚生活中で

家族が笑顔溢れる時間を送りたい!
私自身が心から笑顔でいたい!

と思っている方は
ぜひ一度、試してみてください!

今はコーチングしてくれる人もいるので

そんなところ頼っても良いかもしれないですね。


【おまけ】

いま、ほんっっまにしんどい人。

トイレやお風呂1人になれる時間、

どこでも良いです、小声でも心の中でもいい。

ギューって自分を抱きしめて(セルフハグ)

「いつも頑張ってくれてありがとう。」と

感謝してあげてください。


そして・・・

<おまじないの言葉>

「良いことがある ますますよくなる 
きっとよくなる 必ず良くなる」


って身体が気持ちがラクになるまで
言ってみてください!

これは私がめちゃくちゃ辛い時に

母から聞いて実践して

トイレでギューて自分を抱きしめて

泣きながらずっと唱えてました。

ラクになるまでずっと。

子どもが泣いててもラクになるまで。

現実的にすぐよくなるわけではないけど

良くなることが起きているって

信じてやってました。

ぜひ試してみてね!

きょうも最高の1日だーっ!!❤️‍🔥

そしてめちゃくちゃ長いのに最後まで
読んでくださってありがとうございます!🥰

↑↑↑

<斉藤ひとりさん
"奇跡を起こす大丈夫の法則"
という本に書かれてある言葉だそうです。>
※わたしは本より声で聴く派
皆さんは何派?

スキ♡やコメント嬉しいです!
いつも励みになります!
ありがとうございます!
Instagram(@marumeru_sweets)
↑↑↑
こちらもよろしくお願いします☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?