見出し画像

雨にも呼び名がるのって、知ってる?

どうも、まるぞうです。

各地で、梅雨入りが発表されましたね。

今日は、雨について、書いていきたいと思います。

今日のように、梅雨に入ることを入梅と言うそうです。

そのほかにも、梅雨に入ることを「栗花落(つゆり・ついり)」と言うそうです。

この名前の由来は、栗の花が散る頃に降る雨だからこの呼び方をするそうです。

その他には、卯の花腐し(うのはなたくし)と言う言い方があります。

この時期に咲く「卯の花」からきているのだそうです。

その他には、「男梅雨(おとこつゆ)」・「女梅雨(おんなつゆ)」と言う言い方があります。

男梅雨とは、梅雨の中で、カラッとスッキリ晴れる時の呼び方です。

女梅雨とは、しなやかな女性を想像させるような、シトシトと降る雨のことを言います。

その他には、「送り梅雨」・「戻り梅雨」があります。

送り梅雨とは、梅雨が終わる寸前に降る大雨のことを言います。

まるで、最後の力を振り絞るような感じで、雷が鳴ったり、嵐のように激しい雨が降ったりします。

戻り梅雨とは、梅雨が終わるカラッと晴れた夏の晴れが続きますが、大気の勢力が安定せず、梅雨のような天気になることを言います。

梅雨のシーズンの雨にも、色々とあるんですね。

あなたは、どれだけ、このシーズンの雨の呼び名を知っていましたか?

そんな本日の選曲は、こちら。

BASI & THE BASIC BAND / Rainy

雨の呼び方も色々とあるように、気分次第で、雨は、良いものにも悪いものにも変わりますね。

ジメジメと嫌なジーズンに入りますが、この雨があるから、夏が乗り越えられるんですよね。

雨は、自然の恵みです。

この雨によって、農作物は、育ちます。

この雨も、僕たちには、何か意味があることなのかも知れませんね。

世界で唯一、四季のある日本。

雨も、情緒あるものに捉えられるだけの心の余裕を持ちたいですね。

それでは、みなさん。

良い音楽を聴いて、至福の時間をお過ごしください。

よろしければサポートよろしくお願いします。更なる良質な音楽の発掘に役立てさせていただきます。