見出し画像

今、求められている音楽

どうも、まるぞうです。

日々、多忙な激務をお疲れ様です。

町の書店を見ても、時短料理の雑誌やPCの雑誌には、作業性向上など、いかに時間を有効的に使うかということが感じられるものが多く出版されています。

それを見て感じるのは、24時間の中で、どれだけの行動ができるかと常に、タイムアタックをしているようです。

まるで、有限の時間に追われているようです。

時間は、有効的に使わないと勿体無いとは、思います。

見方を変えれば、時間に追われすぎて、心にも余裕がないように感じます。

だから、小さな幸せを見逃してしまうのかもしれません。

追われているのは、時間だけでなく、不安にも追われています。

この不安は、なくなる事はありません。

人は、気分的不安というものを持っているからです。

気分的不安を紛らわすような行動をとる人が増えています。

例えていえば、年収などがわかりやすいかと思います。

「年収~千万円稼ぎました」という言葉って見たことありませんか?

人よりも多く、お金を稼ぎことは、すごいことです。

ですが、お金に執着をして、稼ぎ続けるって、不安の象徴だと思います。

未来が不安でお金を多く所持しているというも方をすればどうでしょうか?

もしくは、資本主義という競争社会で勝ち続けるためでしょうか?

お金を多く稼ぎ続ける人の心のうちは、その人にしかわかりません。

それが、不安を紛らわすためでなければいいのですが。

競争社会の中に居続けるって、疲弊していきますね。

まるで、椅子取りゲームのように上位を争って、いい席を取り合っているように感じます。

人との死闘の末に勝てば、まだ、幾分疲弊は、軽減されますが、ここで負けると疲労は、増大します。

再起不能になることもあります。

競争社会で勝者も敗者も疲弊をしています。

求めるものは、癒しです。

音楽が大好きな僕が感じるのは、癒し音楽が多くなったように感じます。

多くの人が疲れているので、音楽に癒しを求め出したということです。

僕が大好きなHIP HOPでは、Lo-fi Hip Hopというものまでできています。

これが1つのジャンルとなっているようにも感じます。

そんな癒される曲は、こちら。

【和訳】Luv(sic) pt.2 - Nujabes ft.Shing02

今は亡き、Nujabesさんの名曲です。

世界をも魅了した人の曲です。

日本が誇るDJ、トラックメーカーです。

Nekokepiーフリートラック ”Thursday”

本当に癒されますね。

仕事終わりの夕暮れ時に聴きたいですね。

そして思うんです。

今日は最高の1日だったって。

最近、Twitterで見つけた方です。

今、YOUTUBE上にアップされている曲を試聴しています。

Shing02 x Nujabes type beat | LxxxSxxx (Prod. TAKUMI M)

この曲にいろんなストーリーが見えてきますね。

最近、新曲がアップされていないので、早く、新曲が聴きたいですね。

TAKUMI Mさんは、ハズレなしですね。

1日の最後に、癒しの音楽もいいですね。

明日に備えて、いい夢が見れますね。

今、求められている音楽が、これなのかもしれません。

また、時代が変われば、アップテンポのものが流行るのかもしれませんね。

それでは、みなさん。

いい音楽を聴いて、至福の時間をお過ごしください。

よろしければサポートよろしくお願いします。更なる良質な音楽の発掘に役立てさせていただきます。