見出し画像

自己紹介

はじめまして、23歳のまりちゃんと申します。note、はじめてみました。

現在、大阪のそこそこ都会に住んでおります。出身は四国のうどんが有名な県で、大学(学部)は中国地方のとある国立大学です。今年の3月に卒業しました。

2021卒といいますと、皆さんご存知、コロナの影響をもろに受けた世代です。

私自身、大学4年生になった2020年4月頭より、アメリカ留学(オレゴン州で日本語教師のインターン)を1年間予定していました。しかし渡航2週間前に突然中止です。理由は、私が取得していたJ-1ビザの入国をアメリカがストップしたことでした。(皮肉にも、VISAが届いた日に渡航が中止になりました。)

しかもありがたいことに、文部科学省より200万円超の奨学金をいただける予定でした(トビタテ!留学JAPANの12期生です)。しかもしかも留学に行くつもりで既に賃貸を解約していたので、4年生の1年間はうどん県の実家に帰ることになりました。休学願は提出していなかったので、在学を続けゼミや授業はオンラインで受けていました。

コロナが収まる気配が一切ないこと、就活を一切していなかったこと、就職してしまうとせっかく得た奨学生の資格を失ってしまうこと、やっぱり留学を諦めたくない気持ちもあり、就活はしないことにしました。

そして秋になって大学院を受験することを決めます。(しかも諸事情あり、学部時代とは違う大学院を受験)

実家にいながら取り組んだ卒業研究が面白かったこと、留学を諦めたくなかったこと、就活が間に合わなかったことが主な理由です。

ですが、冬に受験した大学院のハードルは高く大学院生にはなれませんでした。

結局、大阪の某大学大学院(受験したところと同大学)にて研究生をしながら、外国人の子どもに日本語を教えたり生活をサポートしたりする仕事を始めました。

自己紹介っぽいことを言うと、好きな食べ物はラーメンです。趣味は料理とお金のやりくりを考えることです。双子座のO型です。

以上が自己紹介になります。

そして、私がnoteを書くに至った理由はいくつかあります。

突然ですが、皆さん日記は紙に書く派ですか?それともスマートフォン等のデバイスに書く派ですか?

私は断然紙派です。というか、紙派でした。約5年前よりほぼ日手帳を愛用し、思ったことや感じたことを書きまくっていました。今年になってからは正方形の小さめスケッチブックにイラストとともに文章を書いて、インスタグラムに投稿しておりました。このために60色のファーバーカステルの色鉛筆を買いました(私に絵心がないことを思い知るには十分な値段でした)。

しかし最近新しいPCを手に入れたんです。以前は学生だったのでレポートや卒論で今よりはるかにPCを使う機会があったのですが、最近はめっきり減ってしまいました。でも、何かに使わないともったいない…これが、noteに手を出した大きなきっかけです。

もう一つのきっかけは、私の何気ない日々が、他の人にとって何気ない日々ではないことに最近気づいたことです。

友人と話していて思うのですが、私はおそらく、世の中に生きている同世代の方々より刺激的な日々を生きております(本当に比較したことはないのでわかりませんが)いい意味でも、悪い意味でもです。ごく平凡に生きていたいのに、自分の承認欲求がそれを許してくれません。HSPについては、以下をご参照ください。

しかも(これも恐らくですが)HSS型です。先述した特性があるのがわかっていながら、様々なことに手を出し交友関係を広げ、しばしばキャパオーバーになっています。例えば政府の奨学金の選考を受けて長期留学に行こうとしたり、就職せずに大学院で研究生として所属しながら仕事もしたり、TinderやBumbleに手を出して男に騙されたり、刺激ばっかりでめちゃくちゃです。刺激的な日々、やめようと思うのにやめられないんですよね。HSSについては以下をご参照ください。

大学(学部)時代から、友人にも周りの大人にも「まりちゃんはずっと全力で走り続けてる」と何度も言われました。勉強に関しても恋愛に関しても友人関係にしても、もうすべてに関して、通常の人ができない経験をして、通常の人ができない感受性を持っている と。身の回りに保守的(言葉が適切なのかはわからないけれど)な人が多かったから私が特殊に見えただけなのかもしれないけれど、私のこれまでのレアな経験、私だから感じたこと、普通の人ならスルーしてただろうこと…いろーんなことすべてを、私のことを知らない誰かに発信したいと思い始めました。

都会に住む、すでに毎日が刺激的な方からすると、私の毎日はきっと平凡なものです。でも、このコロナ禍で上手に生活ができず毎日が退屈だなあと感じている方に、私の経験をおもしろく話すことで、ゴシップのようなワクワクを提供できるのではないか、同じ生きづらさを感じている方と感情を共有できるのではないか、と思っております。とりあえず、私の記事でちょっとでも笑ってくれたら嬉しいです笑

まあ何より、気軽にコメントください。noteの使い方も正直イマイチよくわかっておりません。先程勝手にサイトを引用してURLを貼り付けましたが、このようなことしてもいいのでしょうか。ダメなことをしていたら教えてください。先輩noterの方、ご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。




この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?