見出し画像

コンサルタントにご用心<689/1000>

【ラジオ体操990日目】
【ニコチンレス生活711日目】
【ボイストレーニング94日目】

こんばんは。
SNSの投稿が苦手すぎて、毎日投稿したり、ストーリーのアップを継続することの効果は知っていても自分自身での発信ができないコマリストです。


色んなSNSが次々に登場し、単純な企業広告でなく、企業アカウントでも嗜好を凝らした投稿をたくさん見かけるようになりました。


これと同時に増えたのが、
SNSを活用して売上アップや採用をサポートします!みたいなコンサルタントを名乗る人たち。


多くのコンサルタント達が、個人アカウントを万アカに育てた経験を実績として引っさげて専門家を名乗っています。


確かに万アカは誰でも作れるものでは無いので、すごいことだと思います。
#短期間なら
#さらにすごい


だけど、個人アカウントを伸ばすのと企業アカウントを伸ばすやり方は確実に別物。


相談する側のリテラシーが高くないのを良いことに、専門家を名乗る方の個人での実績がまかり通ってしまうのは企業にとってマイナスでしかない。
#結果につながりにくい


たまたま、個人向けの商材を扱っていて、個人アカウントを伸ばすやり方がバッチリハマるということもありますが、再現性は無いので専門家の肥やしにしかなっていない。
#企業案件
#経験数にする


例えば、ほぼ素人に近い企業のSNS担当者に向かって、「Instagramは、固定の投稿はほとんど見られていないから、ストーリーを1日に3回はあげてください」とアドバイスをする専門家。


指示そのものが間違っている訳では無いが、その企業が求める結果を得るために、そもそもInstagramがマッチしてるのか、何故そのSNSが良いのかということを説明しない場合が多い。
#そもそも
#目的を知らないパターンもある


そして、指示した通りに取り組んで結果が出なかったとしても、投稿内容が悪いだとか、タイミングがどうだとか、後出しで色々言って契約を長引かせるだけ。
#人によるけど
#肌感では7割くらいがこのパターン


いや、専門家なんだから、企業の目的とマーケティング全体を把握して、どの数字をどう上げる(下げる)ためにどんな取組みを行うのか具体的なアドバイスをして下さい。


私が企業の担当者だったら、専門家さんにこう伝えると思う。


そもそも、コンサルタントだったら、ターゲットとする数字に対して期限を決めてコミットしてほしい。


結果にコミットしないライ〇ップなんて誰も通わないでしょ!?
#ライザップ
#コミットするのは会員側だけど


専門家とクライアント側でリテラシーに大きな乖離がある領域で支援者を選ぶ時、本当に玉石混合だから注意した方が良い。


SNSコンサルタント養成講座なるもので、画一的に学んだだけの専門家では、効果を得られずに浪費で終わってしまう可能性が高いですよ!


と、私自身も自分に言い聞かせて、日々のインプットとアウトプットの質を高めて磨き続けます。

じゃ、またね〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?